
歴史を見つめなおす/滋賀同胞連続講座
2014年05月21日 16:18
滋賀同胞連続講座実行委員会が主催する「滋賀同胞連続講座」が17日、総聯滋賀・大津支部の会議室で開かれた。滋賀県下の若い世代を中心に約40人が参加した。 一昨年の「朝鮮通信使」、昨年の「過去・現在・未来…

浅井基文さんが東京で講演会
2014年05月19日 15:34
「すっきり!わかる集団的自衛権Q&A」 17日、東京・文京区の本郷文化フォーラムワーカーズスクールで浅井基文さん(国際問題研究者)による講演会「すっきり!わかる 集団的自衛権Q&A」(…

「無償化」の即時適用を要求/各地朝青員たちが街頭宣伝
2014年05月16日 10:24
日本各地の朝青員たちが朝鮮学校への「高校無償化」制度適用を求めて、4月16日から27日まで街頭宣伝を行った。 朝青員たちは、4.24教育闘争から66年が経った現在も続く民族教育弾圧策動への憤りと、朝鮮…

野間秀樹さん招き朝鮮大学校で講演会開催へ
2014年05月15日 16:12
ハングル、開かれた世界へ – エクリチュールの奇跡 来たる6月18日、朝鮮大学校記念館講堂で、言語学者の野間秀樹先生を招いて、講演会「ハングル、開かれた世界へ-エクリチュールの奇跡-」が行…

「60万回のトライ」第15回全州国際映画祭CGVムービーコラージュ配給支援賞受賞
2014年05月15日 16:12
“映画には世界を変える力がある” 5月1日から10日にかけて行われた第15回全州国際映画祭で「60万回のトライ」が「CGVムービーコラージュ配給支援賞」を受賞した。CJ-CGV社による同賞は、独立映画…

第18回ハングル書芸作品展「이어서(つなぐ)」開催
2014年05月15日 16:09
伝統文化を繋いでいきたい 在日朝鮮文学芸術家同盟東京支部書芸部による第18回ハングル書芸作品展「이어서(つなぐ)」が5月9日から11日にかけて、日本教育会館の一ツ橋画廊で行われた。13人のメンバーたち…

東京・台東地域で老若男女の運動会/青商会主催の長寿イベントに400余人
2014年05月15日 14:59
東京・台東地域青商会が主催する「第14回台東同胞大運動会」が11日、晴れ渡った青空の下、東京朝鮮第1初中級学校運動場で行われ、幼児から90代までの400余人の同胞が参加した。同胞たちは新校舎建設(4月…

「子どもたちの学ぶ権利」侵すな!/「火曜行動」に駆けつけた参加者の声
2014年05月15日 10:42
100回目を迎えた「火曜行動」(13日、大阪)には300人が駆けつけ、さまざまな思いを抱きながらデモ行進を続けた。 朝鮮を訪問した時を除いて99回の「火曜行動」に参加してきた「城北ハッキョを支える会」…