公式アカウント

創立75周年記念事業が本格始動/神戸初中

選ばれる学校に向けた実践 「ハッキョの歴史や震災の中で生まれた友好、希望、地域の方々との共生の物語を見つめ続けた桜を、75周年を祝う今年に限らず末永く共に育てていきましょう」―。4日、神戸初中の運動場…

金正恩総書記が朝鮮大学校の教職員、学生に祝電/創立65周年に際して

朝鮮中央通信によると、金正恩総書記が、創立65周年を迎える朝鮮大学校の教職員、学生に10日、次のような祝電を送った。 祝電は、うららかな4月の春の季節に創立65周年を迎える朝鮮大学校の全ての教職員と学…

2020年代を象徴する建設/平壌市住宅建設プロジェクト

東西と北に首都の区画拡大 去る3月23日に着工した平壌市1万世帯住宅の建設工事が国を挙げたプロジェクトとして推進されている。朝鮮労働党第8回大会では党創建80周年を迎える2025年までに毎年1万世帯ず…

〈投稿〉支援から連帯へ

14回目となる「チュチェを知る千葉の会」学習会(3月21日)を開催した。講師に在日本朝鮮人総聯合会国際統一局の副局長を迎え、朝鮮民主主義人民共和国で開催された朝鮮労働党第8回大会について講演していただ…

逆境乗り越え、光輝く未来へ/金剛山歌劇団2021特別公演「春のかおり」【詳報】

東京で上演、650人が観覧 金剛山歌劇団2021特別公演「春のかおり」が7日、東京都北区の「北とぴあ」で行われた。全団員による舞台は19年12月の「アリランの春」千秋楽となった埼玉公演以来、約1年4カ…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.7 さらなる飛躍への土台(1)/“Face to Face”で関係を再構築

「拉致問題」による反朝鮮キャンペーン、幻に終わったピョンコマ公演が各地の青商会に与えたショックは想像以上に大きく、中央青商会第7回総会(2003年6月)を控えて次期役員の選考が難航していた。会長候補と…

金正恩総書記が党第6回細胞書記大会で行った閉会の辞

【平壌4月9日発朝鮮中央通信】 金正恩総書記が朝鮮労働党第6回細胞書記大会で行った閉会の辞は、次の通り。 細胞書記の皆さん! 全党の強化、全党の団結の礎石であり、基本である党細胞の強化において画期的な…

連帯強化へ新たな一歩/青年たちによるオンライン写真展、成功裏に開催

東アジアの「希望」に 在日本朝鮮青年同盟、日本青年団協議会、中華全国青年連合会、世界平和青年学生連合が協力し、WEB上で開催した写真展「東アジアの平和について考える」が成功裏に終わった。同写真展は、当…