
朝鮮に抑留中の米民間人が会見
2014年10月02日 15:09
「米政府は釈放に向け引き続き努力を」 【平壌発=金里映】朝鮮民主主義人民共和国の領内で敵対行為を働き、抑留されている米国公民ジェフリー・エドワード・フォウル氏(56歳)が9月30日、平壌市万景台区域の…

神戸朝高の金梨月さん、グランプリ受賞/「17歳からのメッセージ」で
2014年10月01日 14:30
朝鮮学校に送る親の想いをテーマに 神戸朝高の金梨月さん(1年)の作品「私のカバン」が、読売新聞社、大阪経済大学主催の「17歳からのメッセージ」で最優秀賞(グランプリ)に輝いた。 今年度のコンテストには…

プログラミングを体験/中央青商会IT部会主催、児童を対象に
2014年09月30日 16:09
子どもたちにプログラミングを体験させる「コリアンキッズラボ」が9月28日、朝大のコンピュータ室で行われた。 ICT教育をツールとして、子どもたちが自ら考え、創り、伝える力を養うこと、民族教育のICT化…

大阪第4でコマチュック祝勝会
2014年09月30日 10:11
「みんなで掴み取った優勝」 「第36回在日朝鮮初級学校中央サッカー大会(コマチュック大会)」(8月7日~8日、9月9日)で21年ぶり、3回目の優勝を果たした大阪第4初級の祝勝会が9月20日、同校で行わ…

〈仁川アジア大会〉北南和解への息吹、朝鮮男女サッカーの試合で
2014年09月29日 16:03
「わが民族同士」「祖国統一」の叫び 【仁川発=李永徳】南朝鮮・仁川の地ではスポーツを通じた北南和解への息吹をしっかりと感じとることができた。26日、朝鮮男女サッカーの試合が行われた競技場には、朝鮮選手…

「慰安婦」問題 日本と南の大学生にアンケート/謝罪と補償 98.2%が「行なうべき」
2014年09月29日 12:10
〝過去の一時的な暴力ではない〟 「戦争と女性への暴力」リサーチアクションセンター(VAWW RAC)が、日本と南朝鮮の大学生を対象に実施した「慰安婦」問題に関する意識調査の結果が9月27日、東京都新宿…

在日朝鮮選抜が準優勝、東アジア中学生サッカー大会
2014年09月27日 14:40
最優秀、優秀選手賞も 「第3回東アジア中学生サッカー大会」が13日~15日、兵庫県立淡路佐野運動公園で行われ、朝鮮学校に通う在日朝鮮選抜(本国代表参加枠)が出場し、準優勝の成績を収めた。大会には、日本…

山口で平壌宣言12周年記念集会、国連勧告遵守し民族教育権の保障を
2014年09月24日 13:31
「国交正常化の早期実現を! 補助金の復活を! 朝・日平壌宣言12周年記念集会」が17日、山口市の自治労会館で開かれ、同胞、日本市民ら約60人が参加した。集会では山口初中への補助金停止に抗議する集会宣言…