公式アカウント

兵庫県青商会主催の4.24カップ/児童、同胞に根づいた大会に

兵庫県青商会が主催する、兵庫県内朝鮮初級学校低学年生たちのサッカー、ドッジボール大会第7回4.24カップ(12日、西宮市)。大会の名称は、「4.24教育闘争」で身を削りながら朝鮮学校を守った先代の精神…

静岡初中で新校舎竣工式及び創立50周年祝賀会

“若い世代が担う新たな50年に向けて” 10月5日、静岡初中で新校舎竣工式及び創立50周年祝賀会が行われ、ここには総聯中央の裵益柱副議長と総聯静岡県本部の李名裕委員長、50周年記念事業実行委員会の朴珖…

笑いと涙で紡ぐ「女の一生」/同胞社会の強い絆を熱演

ハルモニが日常を過ごすデイサービスセンター。スタッフたちとの語らいの場面。 「ヨンスギゆうのが、これがまたしっかりしてますねん。うちの孫よりも若い20歳そこらでね、民族の学校行って、しっかりしてますね…

色んな出会いを糧に、プリズムのような輝き/1人芝居「在日バイタルチェック」のきむ・きがんさん

「2014年度福井県同胞の敬老会」(9月28日、福井市のイオ信用組合講堂)で上演された劇団トルの代表、きむ・きがん(金紀江)さんによる一人芝居「在日バイタルチェック」は、波乱に満ちた歴史を生き抜いてき…

響きわたった共生の歌声/第11回KAWASAKI大交流祭

約800人でにぎわう 「第11回KAWASAKI大交流祭」が5日、川崎初級で行われ、約800人の同胞、日本市民が参加した。 この催しは、朝・日をはじめとする多国籍の人たちが草の根レベルでの多文化交流し…

全盛期に向けた課題を提示/商工連理事会第31期第2回会議拡大会議

在日本朝鮮商工連合会理事会第31期第2回会議拡大会議が1日、東京都内のホテルで行われた。 総聯中央の朴久好副議長、呉民学経済局長、商工連合会の李奉国会長、梁守政顧問、李政晩理事長と日本各地の商工会理事…

〈月間平壌レポート 9月〉熱気もたらしたアジア競技大会

女子サッカーの快挙に沸く 【平壌発=金里映】南朝鮮の仁川で開催された第17回アジア競技大会(9月19日~10月4日)のニュースは、平壌にも熱気をもたらした。とりわけ女子サッカーの金メダル獲得の吉報に、…

10.4宣言を支持し、その履行を求める/日森文尋

私たちは南北首脳間で結ばれた10.4宣言を支持し、その履行を強く求める。 10.4宣言とは2000年の6.15北南共同宣言の実践綱領である。とくに「北南関係改善と平和繁栄のための宣言」と題されているよ…