公式アカウント

独島めぐる歴史歪曲を非難/朝鮮中央通信

朝鮮中央通信は15日、独島に関する教科書記述をめぐる日本の歴史歪曲を非難する論評を配信した。 論評は、今回検定を通過し、来年度から高校で使用される歴史と地理をはじめとするすべての社会学教科書に独島が「…

〈ここにも同胞の名店・広島〉てっぱん家 的場店

店舗紹介 JR「広島」駅から徒歩8分のところに位置する「てっぱん家 的場店」は、お好み焼きをはじめとした多彩な広島グルメを楽しめる鉄板焼屋。店内はいつも地元客で賑わっていて、広島駅や駅周辺のホテルから…

首都と地方に多数の住宅建設/過去9年間で

平壌では現在、5万世帯の住宅建設と800世帯の普通江川岸住宅区の建設が急ピッチで進められている。朝鮮では近年、人民により良い生活環境を提供するための住宅建設にいっそう注力してきた。 7日発朝鮮中央通信…

新型コロナウイルスの感染経路と対策/ケース⑤

まずは自分を守ることから 休暇中、Aさんは地元に帰り友人のBさんと飲食店で夕食を共にした。約1週間後、Bさんは発熱し、民間会社が提供している簡易キットでPCR検査を受けたが陰性だった。しかし、症状が治…

〈朝鮮「食」探訪記 20・終〉在日同胞とウリナラをつなげる

「万景峰92」号は2006年まで日本の新潟港から朝鮮の元山港を往来するための足として、在日同胞と朝鮮を絶えずつないでくれた。 多くの同胞たちは「万景峰92」号に乗り新潟港を離れライトアップされた元山港…

〈それぞれの四季〉「『ニョメン』が憧れだった」/朴美順

留学同大阪の盟員だった頃、8.15(パリロ)大会に参加したことがある。 一世のハルモニ、ハラボジからウリマルを喋る幼稚園児まで各世代のトンポが集まり出会いを楽しんでいた。その中で最も輝いて見えたのが女…

革命実話叢書「民族とともに」第2巻

主席の政権樹立の業績を収録 労働新聞14日付は、最近、革命実話叢書「民族とともに」第2巻が発行されたと伝えた。 革命実話叢書「民族とともに」は、回顧録「世紀とともに」で扱われなかった金日成主席の祖国解…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.7 さらなる飛躍への土台(2)/可能性開くネットワークの力

中央青商会は第7期に各地の会員たちと“Face to Face”の繋がりを築くことで、懸案事項となっていた「中央と地域との乖離」を徐々に埋めていった。そうして活動の土台を再構築すると、2005年の青商…