公式アカウント

〈金剛山歌劇団創立40周年記念特別公演〉「金剛山のうた」の名シーンも披露

祖国の愛、同胞の愛噛みしめ 在日朝鮮中央芸術団を前身とする金剛山歌劇団が創立されて今年で40年。1974年4月、はじめて祖国を訪れた在日朝鮮人芸術団の公演を鑑賞した金日成主席は、日本にいる同胞たちにも…

「高校無償化」制度適用を訴える金曜行動 約1000人が参加

“この声が届くまで、決してあきらめない” 朝鮮高校への「高校無償化」制度適用を求め、朝大生が主管し、毎週金曜日に文科省前で行ってきた「金曜行動」が12日、今年の最終日を迎えた。朝大生、朝高生、留学同、…

茨城初中高の鄭在弘さんが5連覇 /パソコン入力全国大会で

茨城初中高の鄭在弘さん(高3)が、東京の渋谷区文化総合センターで7日に行われた「第14回毎日パソコン入力コンクール全国大会」の数字・記号部門(高校生対象)で見事優勝に輝いた。これによって鄭在弘さんは、…

京都・朝鮮学校へのヘイトスピーチで賠償確定/最高裁、在特会の上告退ける

報道によれば、民族差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)による街頭宣伝活動で授業を妨害されたなどとして、京都朝鮮学園が「在日特権を許さない市民の会」(在特会)と会員らに損害賠償などを求めた訴訟で、最高…

「ヘイトスピーチって何?」/関西の3大学で展示会、同胞サークル主催で

日本の大学に通う在日同胞学生たちの3つの研究サークルが関西の3つの大学の学園祭に合わせ、ヘイトスピーチに関する展示会を催した。 「立命館大学朝鮮文化研究会」が立命館大学・びわこ草津キャンパス(11月1…

公益財団法人「在日朝鮮学生支援会」が奨学金を伝達

高校、大学、大学院生ら48人が授与 公益財団法人「在日朝鮮学生支援会」が今期、16都道府県の高校生36人、大学生7人、大学院生5人の計48人の対象となった奨学生に、総額816万円の奨学金を伝達した。 …

日朝友好大学生フォーラム 約250人が参加/“日本の排外主義に抗し、思考、行動する”

朝・日友好のアクターとしての可能性提示 「日朝友好大学生フォーラム~日本と朝鮮半島の未来のために~」(主催=朝大学生委員会、留学同中央本部、共催=早稲田大学平山郁夫ボランティアセンター、日本コリア未来…

第43回在日朝鮮学生美術展/各地で絶賛の声

枠にとらわれない自由な発想 9月10日の神戸展を皮切りに日本各地で巡回展示されている「第43回在日朝鮮学生美術展」が北海道、広島、大阪を経て、東京(3~7日)、神奈川(5~8日)、千葉(9~14日)で…