公式アカウント

中級部は埼玉がアベック優勝、初級部男子は埼玉、女子は東京第4/東京で関東バスケットボール選手権開催

「在日本朝鮮学生関東地方バスケットボール選手権大会」が10~12日、初級部と中級部に分かれて開催された。 今大会で第35回目となった中級部大会は東京第4初中(10日)、朝大(11日)、東京中高(12日…

「少女像」制作者が来日/日本軍「慰安婦」問題で講演

歴史の真実、少女の痛み分かち合って ソウルの日本大使館前に設置されている日本軍「慰安婦」の「少女像」を制作した彫刻家のキム・ソギョンさん、キム・ウンソンさん夫妻が19日、都内で開催された記念講演会に出…

金日成・金正日主義研究全国連絡会総会、各界懇談会/名古屋で

研究普及活動をより活性化 金日成・金正日主義研究全国連絡会総会と各界懇談会が1月8日、名古屋市で開かれ、同会役員と会員をはじめとする日本各地のチュチェ思想研究者が参加した。総聯中央の徐忠彦国際統一局長…

「女の平和」ヒューマンチェーン/7000人で国会囲む

安倍政権にレッドカード! 17日、集団的自衛権の行使容認反対を訴える「『女の平和』ヒューマンチェーン」が行われ、女性を中心に約7000人の市民が参加した。参加者たちは、赤のファッションを身に着け、寒空…

今こそ不当性を正すべき/堀川久司さん・「千葉ハッキョの会」呼びかけ人

千葉県議、弁護士、日本市民らで構成された「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)」が2014年10月30日に発足した。 同会の呼びかけ人のひとり、千葉県高等学校教職員組合の堀川久司中…

〈朝鮮紀行《食》 7〉素材の味、香りを生かして

とうもろこしの温麺 「とうもろこしマッコルリ」を飲んで、とうもろこしに対する関心が一層高まった。以前ウリナラで食べるとうもろこしと言えば、日本のものに比べて硬く甘みが少ないので正直おいしいと思ったこと…

朝大・教育学部保育科の2人が保育士資格取得

朝大教育学部保育科2年の高希怜(東京)、玄唯希(北海道)さんが、2014年度保育士試験の全科目に合格し、保育士資格を取得した。 昨年度には、朝大生として初めて朴穂卿さん(現在西東京第2初級幼稚班教員)…

〈歴史を背負って生きる 1〉不屈の心で挑んだ差別の壁

「人は女に生まれない。女になるのだ」と言ったのは思想家シモーヌ・ド・ボーヴォワールである。半世紀以上前、オトコ社会のなかでの女性の位置を、ずばりと示す言葉として、 世界中の女性の心をとらえた。 在日の…