公式アカウント

2015学年度 朝鮮大学校入学式/“大きな理想と目標を胸に”

朝鮮大学校(東京・小平市)の2015学年度入学式が10日、同校講堂で行われた。総聯中央の許宗萬議長、裵益柱副議長、宋根学教育局長、同校の張炳泰学長、朴英植理事長をはじめとする理事、中央団体、事業体の活…

1世の肉筆原稿を2世が出版/後代に民族の心と誇り伝えたい

呉南現著「ウリマルと漢字学習本」、金光成著「君と私の祖国」 表紙に雄大な白頭山の天池と漢拏山の白鹿潭の写真をあしらった2冊の在日生活読本が出版された。一冊は呉南現著「ウリマルと漢字学習本」(A4版63…

河津聖恵さんの新著「闇より黒い光のうたを―十五人の詩獣たち」の出版を祝う集い

「訴えたい」との思いを歌に 詩人の河津聖恵さんの新著「闇より黒い光のうたを――十五人の詩獣たち」の出版を祝う集いが4日、東京・新宿区の藤原書店で開かれ、社長の藤原良雄さん、詩人の石川逸子さんをはじめ、…

日朝連帯運動を促進させよう/東京で太陽節記念日朝友好の集い

太陽節を記念する日朝友好の集いが8日、東京都内で行われた。 朝鮮の自主的平和統一支持日本委員会の日森文尋議長、チュチェ思想国際研究所の尾上健一事務局長、金丸信・元自民党副総裁の政務秘書を務めた金丸信吾…

《涅槃と四・三》講演会

消して消えない傷、語り継ぐ4.3の歴史 「語り継ぐ済州島四・三事件」出版記念講演会が3日、東京・小平の国平寺で行われ、尹碧巖・国平寺住職が司会をつとめるなか、120人が参加した。 米軍政、官憲らによる…

〈ダウン症のわが子と民族教育 6〉無数の星が輝ける場所

息子の1から始まったウリハッキョでのできごとは、その倍の2や10になったのではなく、一緒に過ごしてきた卒業生の数、在校生の数、教職員たちの数、学父母のみなさん、支えてくれたすべての人の数へと膨れ上がっ…

〈朝鮮紀行《食》 10〉 男女の恋物語と温飯

ソジェ閣③ 実習二日目は平壌4大料理である緑豆チヂミと温飯を作った。 温飯(オンバン)とはその名の通り温かいご飯と書くが、この料理名がつけられた逸話がある。遠い昔、ある青年が濡れ衣を着せられ牢獄に入れ…

「対話と圧力」は朝・日合意違反 

 朝鮮が日本に通知文/総聯弾圧で表面化した関係膠着の原因 「このような状態では対話も行えない」- 今月2日、朝鮮政府が外交ルートを通じて日本側に示した立場は昨年5月に発表されたストックホルム合意に基づ…