公式アカウント

安倍首相の妄言に国際社会が猛反発

“歴史歪曲、世界に通用しない” 安倍首相が訪米中、日本の侵略戦争や植民地支配、日本軍性奴隷制の問題と関連して、またも妄言を繰り返したことが、アジアの被害国はもとより、欧米諸国からも非難を集めている。 …

〈人・サラム・HUMAN〉長年栃木・佐野日朝運動に取り組む/橋本浩一さん

「反省しなくちゃな、日本は」 「若いときは、日朝友好を訴え国会まで在日の方と一緒に行ったもんだよ。陳情書をもって国会議員のとこへさ」。栃木・佐野で焼肉店を営んでいた在日同胞と知り合ったのがきっかけとな…

世界規模の日米軍事同盟実現へ−安倍訪米をどう見るか/浅井基文

新ガイドラインの本質 日米首脳会談後の共同記者会見において、安倍首相は自ら新ガイドラインの本質を赤裸々にまとめた(傍点は浅井)。 「今日、我々は米日同盟の歴史に新しいページを開いた。それは、世界におけ…

朝大ラグビー部が7人制大会で優勝

再び歓喜の瞬間を 関東大学ラグビーリーグ3部の朝大が、4月26日に東京・日本大学稲城総合グラウンドで行われた7人制大会の「第29回SEVEN A SIDE Bグループチャンピオンシップ」で6年ぶり2度…

〈第1書記の活動 4月〉パイロットらとともに白頭山登頂

精神の糧を与える「革命の道」 約2ヵ月間にわたる米軍と南朝鮮軍の合同軍事演習によって、朝鮮半島の軍事的緊張が続いた4月。緊張状態にも、金正恩第1書記の軍事と関連する報道は3度と比較的少なく、朝鮮人民軍…

政治弾圧と人権蹂躙行為を中止せよ/総聯中央が記者会見

特産物社長らの逮捕と関連し談話発表 総聯中央常任委員会は13日午後、東京・千代田区の朝鮮会館で記者会見を開き、南昇祐副議長が談話を発表した。 談話は、京都府警と神奈川、山口、島根の県警からなる合同捜査…

警察当局、朝鮮特産物販売社長らを不当逮捕

“許されざる不当な政治的弾圧” 5月12日、神奈川・京都・島根・山口各県警の合同捜査本部は、朝鮮特産物販売株式会社の社長と従業員ら3人を逮捕し、自宅に対する強制捜索を強行した。逮捕の容疑について警察当…

〈月間平壌レポート 4月〉空港、少年宮殿…変貌を遂げる首都

着々と進む重要建設対象工事 【平壌発=金里映】4月に入ってから、アンズやレンギョウ、ツツジの花が一気に咲き乱れ、春爛満を迎えた平壌。今年はデザインと色合いが新しくなった制服を着た小・中学校の児童・生徒…