公式アカウント

団体所属超越し80人が熱戦/第22回ワンコリア大阪囲碁大会

第22回ワンコリア大阪囲碁大会が7月12日、大阪吹田市の江坂アルプス囲碁センターで開かれた。政治信条や団体所属などを超越して同胞、日本市民ら80人の参加者が実力を競い合い親交を深めた。 大会は22回目…

〈高校無償化〉文科省で抗議行動、政府の処遇を非難

「民族差別を是正せよ」 「高校無償化」から朝鮮学校だけが除外されて5年の歳月が過ぎ、この間何ら変わらない日本政府による差別的処遇の是正を求める抗議行動が10日、文科省前で行われた。関東地方の同胞、朝大…

金剛山歌劇団東京公演開催/約1400人が観覧

100年の歴史を語り継ぐために 10日、金剛山歌劇団アンサンブル公演「100年の夢」東京公演が、新宿文化センター大ホールで開かれ、総聯中央許宗萬議長、姜秋蓮副議長、金誠勲宣伝文化局長、総聯東京都本部黄…

「神奈川朝鮮学校資料」刊行した大石忠雄氏に聞く

民族教育守る闘い、立脚点を明らかに/全2巻、800ページの大著 祖国解放から70年を迎える今年、日本各地10校の朝鮮学校が創立70周年を迎えた。朝鮮学校の権利獲得を一貫して支援してきた、元高校教員の「…

〈第1書記の活動 6月〉モデル基準に全国の農場を一新

食糧問題で決定的な転換を 朝鮮では干ばつが続き、今年の農業に及ぼす影響が心配されている。このような中、金正恩第1書記は6月、全国の農場のモデルとして生まれ変わった将泉野菜専門協同農場をはじめ、農業部門…

多彩な企画に笑顔広がる/総聯結成60周年記念 朝・日友好福島県イオフェスタ

総聯結成60周年を記念する「朝・日友好福島県イオフェスタ2015」(主催=同実行委)が5月31日、福島初中で開催され、同胞、日本市民ら264人が参加した。 専従、非専従の活動家で構成される実行委員会の…

朝大外国語学部創設40周年記念学部同窓会/第6次総会

母校愛を胸に新たな発進 「朝大外国語学部創設40周年記念学部同窓会第6次総会」が4日、クルーズ・クルーズSHINJUKU(新宿区)で行われた。朝大の張炳泰学長、朝大同窓会の洪南基会長、李平太事務局長、…

岩国基地&朝鮮人強制連行の歴史の現場を巡るフィールドワーク

日朝友好連帯の会が企画した、5月31日の「岩国基地&朝鮮人強制連行の歴史の現場を巡る岩国フィールドワーク」と6月1日の愛宕山見守りの集いの連続行動に、アジア共同行動(AWC)山口からも参加した。 二枚…