
社会的ないじめと差別許さない/各地オモニ代表、文科省に訴える
2015年09月25日 10:04
日本各地の朝鮮学校オモニ会代表などによる「朝鮮高校の『無償化』適用を求めるオモニたちのアクション」が行われた18日、朝鮮学校全国オモニ会連絡会と10校の朝鮮高級学校のオモニ会代表など24人で構成される…

「安全保障関連法」成立を非難/朝鮮外務省代弁人談話
2015年09月24日 16:11
「侵略の道を開くための悪法」 日本の集団的自衛権の行使容認を含む「安全保障関連法」の成立を受け、朝鮮外務省が19日、スポークスマン談話を発表した。 談話は、自衛隊法と武力攻撃事態法、周辺事態法、国連平…

北海道で同胞緊急集会/不当な強制捜索を糾弾
2015年09月24日 15:34
「総聯北海道本部会館と学校に対する日本警察当局の不当極まりない強制捜索を抗議糾弾する同胞緊急集会」が19日、総聯北海道本部会館で行われた。道内の活動家、同胞、日本人士ら80人が参加した。 北海道警は6…

留学同結成70周年記念集会、参加者たちの決意
2015年09月19日 15:03
「歩むべき道探し出す」 「在日本朝鮮留学生同盟結成70周年記念集会」(12日、東京)では、各地で奮闘する留学同の卒業生たちが壇上にあがり、それぞれの思いを述べた。 一橋大学大学院に通う李杏理さん(28…

伝統を継承し、創造と挑戦へ/東京で留学同結成70周年記念集会
2015年09月18日 17:02
「在日本朝鮮留学生同盟結成70周年記念集会」が12日、東京都内のホテルで行われた。総聯中央の南昇祐副議長、韓東成組織局長、総聯東京都本部の黄明委員長、総聯埼玉県本部の趙一●(「行」の間に「冫」)委員長…

追悼之碑慰霊の会「第20回慰霊の式」/岩手県盛岡市で開催
2015年09月18日 16:47
“思想信条を越え加害の歴史に向き合う” 追悼之碑慰霊の会「第20回慰霊の式」(主催=同実行委)が、14日、岩手県盛岡市の岩手産業文化センター内にある追悼之碑前で行われ、約80人の同胞、日本市民らが参加…

「近くて遠い国」/いま振り返る朝・日関係史(3)
2015年09月18日 09:00
「朝鮮敵視」、「韓国偏重」の制度化 日韓条約の締結/朝鮮分断体制への加担 在日朝鮮人を乗せた第1次帰国船が新潟を出航した翌年の1960年4月、南朝鮮で李承晩政権を打倒する人民蜂起が起こった。親米独裁…

チェコの音楽家たちによるコンサート/東京第3初級オモニ会主催
2015年09月17日 15:43
心地よい音色にうっとり 創立70周年を迎える東京第3初級で14日、「チェコの音楽家によるフルート・ピアノコンサート」(写真)が開かれ、在校生や保護者、近隣住民など150人余が参加した。