公式アカウント

〈《朝鮮新報》創刊70周年〉元気を伝えるバロメーター/姜任順さん

信頼され、読み継がれる朝鮮新報 朝鮮新報は10月10日に創刊770週年を迎える。祖国解放から2ヵ月足らずで創刊された朝鮮新報は、数々の試練を乗り越え、たくさんの人々に読み継がれてきた。今では同胞社会に…

〈“歴史歪曲”の現場から〉群馬県高崎市・「記憶 反省 そして友好」の追悼碑

“歴史修正主義に対する徹底的な抵抗運動” 追悼碑をめぐる経過/全国初、県有地に建立 1995年3月に戦後50年を迎え結成された「戦後50年を問う群馬市民行動委員会」を母体にし、1998年9月に「朝鮮人…

2.16芸術賞受賞記念 金栄実カヤグムリサイタル開催

“愛するカヤグムと共に歩む”/伝統とモダンの華麗な融合 2.16芸術賞受賞記念金剛山歌劇団特別講演「金栄実カヤグムリサイタル~カヤグムと共に」が5日、銀座ヤマハホール(東京・中央区)で行われ、総聯中央…

「ウリ民族ツアーステージ~世代を継いで~」の中四国・九州ブロック公演

最終公演、1200余人で賑わう 青商会結成20周年記念公演「ウリ民族ツアーステージ~世代を継いで~」の中四国・九州ブロック公演が3日、広島市安佐南区文化センターで行われた。 昼と夕方に2度上演された公…

人々と交流、「貴重な経験」/日本の大学教員、学生の朝鮮ツアー

「日朝友好を願う大学生・大学教員の会」が主催する「大学生・大学教員のための朝鮮ツアー」によって、日本の大学教員6人と大学生3人、留学同メンバーと朝鮮大学校学生の計11人が8月27日~9月1日、朝鮮民主…

〈人・サラム・HUMAN〉北海道議・平出陽子さん

「豊かな学び場を」 20年間、小中学校で教鞭を振るい、北教祖函館支部の婦人部長を務めていた88年、「朝鮮女性と連帯する函館の会」(トンムの会)を結成。会長として日・朝の友好親善に奔走してきた。道議会初…

金正恩第1書記が「スカルノの星賞」受賞

“朝鮮半島の平和と統一に貢献” 朝鮮中央通信によると、金正恩第1書記にインドネシアのスカルノ教育財団が「スカルノの星賞(スカルノ賞)」を授与した。 授賞式が9月27日、ジャカルタで行われ、「スカルノの…

「近くて遠い国」/いま振り返る朝・日関係史(5)

基本問題は「日本の過去清算」 三党共同宣言と国交正常化交渉/合意履行を妨害した冷戦勢力 東西冷戦の象徴だったベルリンの壁が崩壊した年、朝・日関係でも長く続いた葛藤と対決の終焉を模索する動きが現れた。 …