公式アカウント

沖縄住民が語る裴奉奇さん/4・23アクション7周年

人権協会性差別撤廃部会が主催 在日本朝鮮人人権協会の性差別撤廃部会が主催する「4・23アクション7周年 裴奉奇さんを記憶する人々〜在日朝鮮人と沖縄の住民〜」が4月23日、開催された。同部会は、日本軍性…

〈青商会、挑戦と継承の足跡〉Ep.7 さらなる飛躍への土台(5)/「実践型」フォーラムへの転換

同胞数が比較的少ない「中小県」で初めて開催された「ウリ民族フォーラム2007 in 岡山」は、各地の青商会会員をはじめとした参加者たちに多くの感動を与えた。しかし、翌年のフォーラム開催が決まっていた千…

陸自の軍事演習企図を非難/朝鮮中央通信社論評

朝鮮中央通信は4月28日、陸上自衛隊が予定している大規模な軍事演習を非難する論評を配信した。 去る3月、陸自が今年9月から11月にかけて、島しょ部での有事などを想定した過去最大規模の演習を検討している…

原発汚染水海洋放出問題/南朝鮮、中国で批判相次ぐ

“日本は周辺国と協議を” 日本の福島第1原発汚染水海洋放出問題をめぐって、中国、南朝鮮などの周辺国で決定撤回を求める動きが相次いでいる。 4月26日、中国外交部は定例記者会見で「IAEAが日本の原発汚…

日本の汚染水海洋放出決定を非難/朝鮮外務省日本研究所

“人類の生存を脅かす不法国家” 朝鮮外務省日本研究所のチャ・ヘギョン研究員は26日、同省HPに「人類の生存と生態安全を脅かす不法国家」と題した談話を発表し、日本政府による福島第1原発の放射能汚染水海洋…

ウリ滋賀ハッキョの未来を描く/「びわこりあんぷろじぇくと」実行委員たち

記念行事の舞台裏 25日に行われた滋賀初級学校創立60周年記念式典。行事成功の裏には、同校の明るい未来を描き、汗を流した同胞たちの惜しみない努力があった。 ハッキョへの想い、噴出 実行委員たちは同校創…

皆のハッキョ、皆で守って/滋賀初級創立60周年記念式典

滋賀初級創立60周年記念式典が25日、同校で行われた。同校の「還暦」を祝い、教職同中央の慎吉雄委員長、総聯滋賀県本部の姜主淳委員長、鄭想根校長、実行委員会の趙勇済会長をはじめとする同胞たちや卒業生、在…

朝鮮外務省ロシア担当次官が談話/朝ロ首脳会談2周年に際し

“親善関係、さらなる高みへ” 金正恩総書記とプーチン大統領の初の首脳会談から2年に際し、任天一外務次官(ロシア担当)は25日、談話を発表し、朝ロ関係をいっそう強化・発展させていく朝鮮政府の立場を表明し…