
〈取材ノート〉「私たちを2度殺すのか」
2016年01月06日 15:38
先月28日、日本軍「慰安婦」問題をめぐる日本・南朝鮮外相会談が開かれ「妥結」したとのニュースが飛び込んできた。 会談では、「慰安婦」被害者を支援するための財団を南朝鮮政府が設置して日本政府の予算から資…

在日朝鮮学生少年芸術団、170人が歩んできた軌跡
2016年01月05日 14:02
祖国に心を根付かせ 【平壌発=李永徳】「学生少年たちの2016年迎春公演」(1月1日、平壌の万景台学生少年宮殿)で音楽舞踊話「朝鮮学校学生の日記」を披露して、観覧客から拍手喝采を浴びた第29回在日朝鮮…

2015年最後の土曜児童教室/京都・三丹地域で
2015年12月28日 10:21
2015年最後の京都・三丹地域土曜児童教室が12月19日に行われた。 受講した児童は、朝鮮語で自分の名前を書き、朝鮮半島の絵に色を塗ったり、折り紙でのチョゴリなどを作った。どれも楽しそうに取り組む子ど…

「慰安婦」写真展中止事件裁判、ニコンに賠償命令/写真家・安世鴻さん勝訴
2015年12月26日 11:49
“表現の自由勝ち取ることできた”画期的判決 日本軍「慰安婦」被害者をテーマにした写真展をめぐり、一度は会場許可を認めたにもかかわらず、その後一方的に中止を決定したことは契約違反だとして、写真家の安世鴻…

〈本の紹介〉記録・朝鮮総聯60年(私家版・呉圭祥著)
2015年12月26日 09:57
日本の若い記者と初めて会ったときに、いつも思うのは、「総連」に対する誤解が多い、ということである。それは無理もない、ことかも知れない、とある時気づいた。「総連」はすでに結成から60年、人間で言えば還暦…

東京・板橋支部「Funny」主催講演会&クリスマス会開催
2015年12月24日 10:17
気が休まるコミュニティを 5日、東京・板橋支部の育オンマ応援プロジェクト「Funny」が主催する、学齢前の子どもをもつオモニたちを対象とした講演会とクリスマス会が、南ときわ台公園内集会所(東京都板橋区…

韓東輝×崔光徳「二人展」開催
2015年12月23日 11:08
14日から20日にかけて、東京・京橋のギャラリーくぼた本館で、韓東輝×崔光徳「二人展」が開催された。期間中、会場には同胞や日本市民ら300余人が足を運んだ。

朝青三重県本部の主導で「シアリ公演2015~アリラン」/“若い世代の心意気に感動”
2015年12月22日 16:42
母校愛あふれる舞台 四日市初中チャリティー公演「シアリ公演2015〜アリラン」が20日、四日市市文化会館で行われた。朝青三重県本部が中心となった実行委が主催した。総聯三重県本部の李忠一副委員長、四日市…