公式アカウント

訪朝団の派遣などを計画/日朝友好京都ネットが第8回総会と新春の集い

「文化・学術・市民交流を促進する日朝友好京都ネット」の第8回総会と同会主催の新春講演会および新春の集いが2日、京都市内のコープイン京都で行われた。元日朝議連会長の石田たかしさん、京都市会議員の安井勉さ…

【速報】〈世界卓球団体選手権2016〉朝鮮女子が3位入賞/準決勝で惜敗

第53回世界卓球選手権団体戦(マレーシア)の決勝トーナメント準決勝が4日に行われ、朝鮮女子が日本に1-3で敗れた。 同大会では順位決定戦が行われないため、朝鮮は3位として銅メダルを獲得。朝鮮女子が同大…

〈高校無償化〉被告の国側が主張の矛盾露呈/東京裁判第9回口頭弁論

東京中高高級部の生徒62人(2014年2月17日時点の高2、3生徒)が原告となり、国が「高校無償化」制度の対象から朝鮮高級学校を除外(2013年2月20日付)したのは違法だとする国家賠償請求訴訟の第9…

【速報】〈世界卓球団体選手権2016〉朝鮮女子、1回戦を3-0で突破

第53回世界卓球選手権団体戦(マレーシア)の決勝トーナメント1回戦が3日に行われ、朝鮮女子がルーマニアに3-0で完勝した。 2回戦で朝鮮は、Cグループを首位で通過したシンガポールと対戦する。 (朝鮮新…

日朝松本市民会議総会/小松清志氏が新会長に

朝鮮の自主的平和統一を支持する松本市民会議(日朝松本市民会議)の第33回定期総会が2月22日、松本市内で開かれた。 総会には松本市内の労働組合など各団体、総聯の関係者など60人が参加した。

「慰安婦」強制連行を否定、日本政府に批判集中/国連女性差別撤廃委レポート―李玲実

“人権侵害”、“被害者が納得いく解決を” 国連・女性差別撤廃委員会による日本報告に対する審議が、スイス・ジュネーブで2月16日(現地時間)に行われ、日本軍「慰安婦」問題に対する日本政府の対応が批判を集…

朝鮮学校を知って行動を/「日朝連帯いばらき女性の会」が学習会

「日朝連帯いばらき女性の会」学習会が2月17日、茨城初中高で23人の参加のもと行われた。 今回の学習会は、昨年11月に行われた同会の第2回総会で提案された議題に沿って、朝鮮学校に公費助成金凍結の解除を…

〈女子サッカー・五輪アジア最終予選〉選手たちを京都府青商会が激励

26日、京都府青商会が選手たちの激励に訪れた。 京都府青商会の朴錫旻会長(40)は「自分たちは朝鮮代表の勝利を信じている。応援活動に青商会の会員をはじめ同胞たちを可能な限り多く動員して、選手たちを熱狂…