公式アカウント

〈2016・風景に抗う 4〉徳島県教組在特会襲撃事件裁判 原告、全面勝訴

司法が「人種差別」認める画期的判決/共生願う市民の「本気」 2010年、「在日特権を許さない市民の会」の会員らが、徳島県教職員組合が四国初中に送った150万円のカンパが「募金詐欺」と事実無根の言いがか…

全国初、南在住体験者への聞き取り調査を報告/大阪府朝鮮人強制連行真相調査団報告集会

  大阪府朝鮮人強制連行真相調査団が主催する報告集会「歴史は語る―大阪陸軍造兵廠強制労働体験者の証言」が4月8日、大阪市の会場で開催された。 集会には総聯大阪府本部の夫永旭委員長、中央調査団…

朝大を初めて訪れた日本人士たち/「日朝友好の集い」で

朝鮮大学校で行われた太陽節記念「日朝友好の集い」(16日)は終始和やかな雰囲気だった。参加した日本人士の中には、初めて朝大を訪れた人が少なくなかった。

太陽節記念「日朝友好の集い」/朝鮮大学校で開催

太陽節を記念する「日朝友好の集い」が16日、朝鮮大学校で行われた。朝鮮の自主的平和統一支持日本委員会の日森文尋議長、元法務大臣の平岡秀夫氏、金丸信・元自民党副総裁の政務秘書を務めた金丸信吾氏、北海道日…

熊本地震、18戸の同胞たちが被害/総聯中央対策本部が支援活動

熊本県で14日から相次ぐ地震によって熊本市、宇城市、八代市、阿蘇市、上益城郡に住む同胞家屋18戸が被害を受けている(22日現在)。人命被害はなかったものの、同胞たちは絶えない余震に対して不安とストレス…

〈現地ルポ〉熊本地震、日常が「非日常」に

「絶対に生きて会おう」 熊本県で14日から立て続けに起きている地震によって、多くのものが失われ、人々の生活は一変した。同胞たちは現在も不安とストレスに苛まれながら日々を過ごしている。被災地に記者が入っ…

当日はフォーラムとフェスタ/大阪府青商会「ウリ民族フォーラム」第3回実行委員会

9月に向けて2大事業を展開 大阪府青商会が主管する「ウリ民族フォーラム2016 in 大阪」(9月11日)の第3回実行委員会が13日、総聯大阪府会館で開かれた。 総聯大阪府本部の鄭豊和経済部長と大阪府…

〈2016・風景に抗う 3〉「人権大国」のダブルスタンダード/ヘイトスピーチ考

“構造的な差別の解消を” ヘイトスピーチを抑止する法整備の議論が、国会で進んでいる。政府は、初のヘイトスピーチ実態調査(2016年3月)を行い「減少傾向にあるが、沈静化したとは言えない」と結論づけた。…