
「ヘイト・スピーチ解消法案」の意義と問題点/包括的な人種差別禁止法の制定を
2016年05月20日 14:15
5月13日、日本の参院本会議にて、いわゆる「ヘイト・スピーチ解消法案」(「本邦外出身者に対する不当な差別的言動の解消に向けた取組の推進に関する法律」。以下、「本法案」)が自民党・民進党・共産党などの賛…

朝鮮との交流など評価され/日体大理事長に「シュヴァイツァー章」
2016年05月19日 17:00

〈そこが知りたいQ&A〉朝鮮労働党第7回大会、その内容と意義は?
2016年05月19日 14:36

芥川賞作家・目取真俊さん講演会/権力の弾圧を跳ね返す運動の強さを
2016年05月17日 13:29
「うちなーんちゅは反基地運動のために生まれたのではない」 目取真俊講演会「辺野古のいまを訊く!」(主催・路上で抗議する表現者の会)が14日、法政大学で行われ、約270人の市民が参加した。 作家の中沢け…

露骨な朝鮮学校差別を許さない!/在日朝鮮人大学生連絡会が緊急集会
2016年05月14日 15:12
「日本の大学に在籍する在日朝鮮人大学生連絡会」が主催する「露骨な朝鮮学校差別を許さない!5.1大学生緊急集会」が1日、東京の文京区民センターで約100人の参加のもと行われた。 文部科学大臣名義の「通知…

“対話を通じた新しい平和文化を”/ノーベル賞受賞者らが訪朝
2016年05月13日 14:46
大学生らと学術交流、座談会 【平壌発=金里映】朝鮮平和擁護全国民族委員会と国際平和基金の共催による「平和と発展のための国際学術交流」が2~5日、平壌で開かれた。国際平和基金メンバーらと朝鮮の教職員、大…

“日朝友好促進は、草の根から” /東京・平壌「虹の架け橋」第6回総会
2016年05月12日 14:06
東京・平壌「虹の架け橋」の第6回総会が11日、東京・中野区役所内の施設で行われた。同会顧問である金丸信吾氏、小野寺勉副代表、福田伸樹専務理事らが参加したほか、来賓として、総聯東京都本部・黄明委員長、洪…

〈第7回朝鮮労働党大会〉金正恩元帥、党委員長に推戴
2016年05月11日 15:14
4日間の日程を終え閉幕 朝鮮中央通信によると、第7回朝鮮労働党大会は9日、4日目会議を行い、金正恩第1書記を朝鮮労働党委員長に推戴した。6日から開催された第7回党大会は同日、4日間の日程を終えて閉幕し…

「高麗郡建郡1300年」新たな絆結ぼう/日朝友好第34回高麗野遊会
2016年05月10日 10:52
日朝友好第34回高麗野遊会(主催=同実行委)が8日、高麗神社(埼玉県日高市)で行われ、同胞、日本や南朝鮮の市民など約230人が参加した。 青く澄みきった空の下、高麗駅に集合した一行は高麗神社へ向け出発…

〈ニュースの窓〉社会に蔓延する悪意や虚偽と闘う
2016年05月07日 15:15
「ヘイトを倍なる声で押し戻そう」 「ある朝、起きて窓を開けたら戦争だった。そんな風に戦争は起きない。永い時間をかけて、悪夢のように事態が進むものだ」―。作家・辺見庸氏が語った今の日本の風景だ。昨年8月…