公式アカウント

〈朝鮮大学校創立60周年・世代を超え活躍する人々 4〉茨城初中高教育会会長・李忠烈さん

闘いの痕跡を忘れてはならない 昨年末に東京朝高ラグビー部が初めて「花園」の地を踏んだのは記憶に新しい。朝大ラグビー部も昨年大学リーグ2部に再昇格。学業に励むかたわらスポーツや文化芸術などクラブ活動に熱…

過去最多の100人が参加/「朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋」総会

「朝鮮学校と民族教育の発展をめざす会・京滋『こっぽんおり』」(以下、「こっぽんおり」)の2016年度(第5回)総会が4月23日、京都中高で行われた。 総会には、「こっぽんおり」会員、京都、滋賀の朝鮮学…

〈月間平壌レポート 5月〉電力問題解決のための創意工夫

広がる自然エネルギーの活用 【平壌発=金里映】朝鮮では、電力問題を国の実情にあわせて解決していくための政策が講じられている。朝鮮労働党第7回大会でも水力発電を中心にしながら火力発電を合理的に組み合わせ…

グレードアップ運動をより力強く/青商会中央幹事会19期2回会議

第20回総会を輝かしく迎えよう 在日本朝鮮青年商工会の中央幹事会第19期第2回会議が4日、朝鮮商工会館で行われた。 会議では、昨年11月28日に行われた中央幹事会第19期第1回会議以降に行ってきた「青…

対策法成立後、初のヘイトデモ、出発直後に「中止」

“法に守られるべき存在だと示された” 「不当な差別的言動は許されない」と宣言した「ヘイトスピーチ対策法」が3日に施行されて以降、初となるヘイトスピーチデモが5日、川崎市中原区で行われた。デモは差別扇動…

大阪朝高3選手がインターハイへ/ボクシング府予選で優勝

8月に広島で開催される「第70回全国高等学校総合体育大会(インターハイ)」のボクシング競技出場をかけた大阪府予選大会が5月21、22、28、29日、大阪朝高で行われた。 大阪、神戸朝高ボクシング部の生…

Stranger小平の大祝祭で立ち尽くす/北岡裕

東京都小平市 朝鮮大学校の焼肉 朝鮮大学校創立60周年記念大祝祭の日。私は朝鮮大学校の門をくぐった。友人によると大祝祭への日本人参加者はほぼゼロという。今こそだいぶ慣れたが、取材の度に感じる「自分は招…

「ICT化推進委員会」東京中高で開催

民族教育のICT化に向けて 2018年度から導入が予定されている朝鮮学校でのデジタル教科書の使用に向けて、各校で校内ネットワークの環境整備が進められる中、14日、東京中高(東京都北区)図書室で「教育の…