
〈金正恩委員長の活動・2016年6月〉国産化で成果あげた工場、企業所視察
2016年07月11日 15:39
「朝鮮式現代化」を高く評価 朝鮮労働党第7回大会以降、党政策を貫徹するための「200日戦闘」が全国的に行われている。党大会で提示された経済部門における重要課題である、原料、燃料、設備の国産化のための取…

〈補助金問題の現在地~3.29通知を受けて~ 6〉多文化共生の土壌作り/神奈川
2016年07月08日 09:21
学園に対する45310筆の「理解」 神奈川県の黒岩祐治知事は13年2月13日、朝鮮の核実験を受けて県内の朝鮮学校5校に交付してきた県独自の経常費補助金を13年度当初予算案に計上しないと発表。県の学事振…

先輩たちへの感謝、新たな決意の場/埼玉県青商会結成20周年記念式典で
2016年07月07日 15:15
1995年の中央青商会結成以降、各地で地方および地域青商会が結成された。20余年が経ち、最近、結成20周年を記念する行事が各地で行われている。地方青商会単位では、京都府青商会(2月)、茨城県青商会(5…

〈朝鮮大学校創立60周年・世代を超え活躍する人々 5〉養護教諭・兵庫県下朝鮮学校の保健室講師・徐千夏さん
2016年07月07日 13:33
迎え包んでくれる保健室のような場所 「朝大の大学生活のなかで思い出に残っているのは、海、スキー、50km行進などの実習。例えば行進は、早朝に朝大を出発し青梅の山奥の方まで3人一組で歩く。お金も水もなし…

〈補助金問題の現在地~3.29通知を受けて~ 4〉補助金支給を勝ち取るたたかい
2016年07月06日 11:06
“正規の学校としての処遇を” 日本政府が朝鮮学校の存在を認めず、国庫からの補助も行わない中で、在日同胞は地方自治体が朝鮮学校に対して各種教育助成金・補助金(以下、補助金)を支給するよう求める運動を活発…

経営支援力の向上を/商工連合会第32回定期総会
2016年07月04日 12:00
商工連合会第32回定期総会が6月26日、東京都内のホテルで行われ、総聯中央の許宗萬議長、朴久好副議長、呉民学経済局長をはじめとする活動家、商工連合会の李奉国会長をはじめとする日本各地の代議員ら400余…

〈月間平壌レポート 6月〉子どもたちの歓声、沸き立つ街角
2016年07月02日 19:18
首都市民を活気づけた少年団員 【平壌発=金淑美】朝鮮労働党第7回大会に向けて行われた「70日戦闘」(2月23日~5月2日)の勢いそのままに、「200日戦闘」がスタートした。6月初旬、党第7回大会で示さ…

〈人・サラム・HUMAN〉法律事務所事務員/李イスルさん
2016年06月30日 17:07
身近に解決すべきこと探して 6年前に神奈川地域で留学同小田急支部を立ち上げるなど留学同の活動を精力的に行ってきた。朝高を卒業し、「在日同士のつながりがほしい」と思ったのが活動に参加しはじめたきっかけ。