公式アカウント

“夢にまでみた人工芝の運動場”/東京第4初中で人工芝完成祝賀会

東京第4初中の人工芝完成祝賀会が、10月30日、同校で行われた。 祝賀会には、総聯足立支部の李尚晳委員長、同校呉英哲校長、「足立未来遺産企画2016」の呉顯実行委員長をはじめとする同胞、日本市民、関係…

民族教育の火、守っていこう/伊丹初級創立70周年記念行事

伊丹初級創立70周年記念愛校祭が10月30日、同校で行われた。総聯兵庫県本部の金椿権委員長をはじめとする活動家、同胞、日本人士ら1千余人が参加した。 1部記念行事ではまず、祖国の姉妹校から寄せられた祝…

【インタビュー】大阪朝高・李誠雅さん、‘’ウリハッキョが夢を育んでくれた”

U17女子W杯優勝に貢献 【平壌発=金志永】ヨルダンで行われた2016国際サッカー連盟(FIFA)U17女子W杯(9月30日~10月21日)で優勝した朝鮮女子代表。在日同胞女子サッカー選手として初めて…

〈勝訴に向かって/無償化・補助金裁判の今 2〉裁判官は、心の傷、学校を見て

大阪無償化裁判、来年2月に結審 10月14日、大阪無償化裁判の第15回口頭弁論が開かれ、来年2月の結審が決まった。また、9月は愛知(12日)、広島(14日)、九州(29日)で無償化裁判の口頭弁論が開か…

”受け継いでいこう民族の心”/京都民族教育実施70周年記念行事

総聯京都府本部が主催する京都民族教育実施70周年記念公演と大祝祭が10月23日、京都初級で行われた。実行委員会の金尚一委員長(総聯本部委員長)をはじめとする活動家と同胞、日本人士ら1400余人が参加し…

〈本の紹介〉くず鉄一代記/ 姜福心さんが自伝

「目と耳と口があればどこでも生きていける」 姜福心さん。92歳。亡き夫とともに防府市にある梁川鋼材、パチンコなど関連会社も手広く営み、財を成す。かつて取材のため、防府駅前から自宅までタクシーに乗ると、…

「ウリ民族フォーラムin愛知」実行委発足/来年の7月に向け飛躍誓う

青商会が催す「ウリ民族フォーラム2017in愛知」の実行委員会発足式が10月22日、名古屋市で行われた。21回目となるフォーラムは来年7月に行われ、愛知開催は00年以来2回目。 発足式には、総聯愛知本…

55年の誇り胸に前進/北海道初中高創立55周年記念行事

初のセセデ連合同窓会も 北海道初中高創立55周年記念在学生芸術公演及び祝賀宴が10月22日、同校体育館で行われた。参加者たちは、同校が歩んできた55年の歴史を振り返りながら、子どもたちの未来のために学…