
貴重な交流、愛族愛国運動に拍車/東京・新宿と山梨県の同胞ら
2016年11月17日 15:40
東京・新宿と山梨県の同胞による「交流バーベキュー」が10月16日、山梨県の河口湖畔で行われ、老若男女55人が参加した。 毎年恒例の新宿同胞旅行を企画している最中、総聯新宿支部高田馬場分会の李圓龍分会長…

朝鮮大学校創立60周年記念国際シンポジウム「海外コリアンの民族教育と朝鮮大学校-歴史、その現在と未来と-」
2016年11月16日 14:16

裵聖和選手が選抜大会出場へ/神戸朝高ボクシング部
2016年11月14日 13:34

日本の代表団が巡礼、開城・霊通寺で法要
2016年11月10日 12:01
“途絶えることのない交流を” 【平壌発=金志永】「厳しい情勢の中でも、仏教を通じた交流を途絶えさせてはならない」―。昨年に続き、朝鮮天台宗の開祖・義天(諡号=大覚国師)ゆかりの霊通寺で朝・日の僧侶らが…

青商会20期運動に決起/朝大で初の地域会長、幹事長会議
2016年11月09日 14:51
「在日本朝鮮青年商工会第1回地域会長・幹事長会議」が5日、朝鮮大学校で行われた。 「総聯分会代表者大会」を前日に控え、青商会の歴史上初となる今回の会議には、総聯中央の呉民学副議長兼経済局長、中央青商会…

創立70周年に初の都大会進出/東京朝高男子バスケ部、西東京第1初中サッカー部
2016年11月09日 13:37
東京中高高級部の男子バスケットボール部と、西東京第1初中のサッカー部がそれぞれ創部以来初となる都大会への進出を果たした。両校は今年、創立70周年を迎えており、民族教育のその長い歴史に、新たな1ページを…

【対談】白鷗大学・奥島孝康学長×朝鮮大学校・張炳泰学長
2016年11月09日 09:32
未来の希望をつくる教育を 張炳泰学長“同胞社会を担うオンリーワンの大学へ” 奥島孝康学長“最大を目指すのではなく最良を” 朝鮮大学校創立60周年を記念し、1968年の各種学校認可や同大卒業生の早稲田大…

2020年に向け新しい姿の分会を/1000人が集結、「総聯分会代表者大会2016」
2016年11月09日 09:20
「総聯分会代表者大会2016」(新全盛期2回大会)が6日、朝鮮大学校で開催され、各地の総聯および女性同盟分会の代表たちが一堂に会した。各分会では「総聯分会代表者大会2012」後4年間、とりわけ今年5月…

金剛山歌劇団長野公演連続60周年記念、北信地区/600人が訪れる
2016年11月08日 16:22
“朝鮮同胞の絆と団結感じる” 金剛山歌劇団長野連続60周年記念北信地区公演「明日に向かって」(主催=同実行委)が、10月24日、長野市芸術館で行われ、600人が観覧した。 会場には、総聯長野県本部の李…

新校舎建設めざして募金運動スタート/神奈川民族教育実施70周年記念行事
2016年11月08日 11:59
神奈川未来プロジェクト推進委員会が主催する神奈川民族教育実施70周年記念「ウリミレフェスタ」が3日、神奈川中高で行われた。総聯神奈川県本部の李栄勲委員長をはじめ約1600人が参加した。 第1部は芸術公…