
公益財団法人「在日朝鮮学生支援会」/都内で奨学金伝達式が行われる
2016年12月02日 10:33
“学ぶ道押してくれて感謝” 公益財団法人「在日朝鮮学生支援会」による今期奨学金対象者への奨学金伝達式が、11月29日、都内で行われた。式には、朝鮮大学校の学生8人が参加した。今年は、19都道府県の高校…

訪朝した演出家の米内山氏が講演
2016年11月29日 09:31
“心根優しく明るい人々”、“互いに協力し、新しい歴史を” ろう者であり、演出家の米内山明宏さん(64)の講演会が26日、東京・港区の東京都障害者福祉会館で行われた。朝・日のろう者の交流・協力促進をめざ…

〈若きアーティストたち 124〉パティシエール/金美暎さん
2016年11月28日 15:22
飽くことない向上心/科学的な魅力に魅せられて 生ケーキ、焼菓子、チョコレート、パン―、幾度もの工程を経て店頭に並ぶ洋菓子たち。きらきらと輝くショーウィンドウのなかには、繊細さのなかにも技術に裏打ちされ…

〈勝訴に向かって/無償化・補助金裁判の今 3〉国家の不条理、負けずに声を上げ続ける
2016年11月28日 09:00
広島と愛知で口頭弁論 愛知無償化裁判の第20回口頭弁論が11月7日に、広島無償化裁判の第14回口頭弁論が同月16日に行われた。愛知では今回から裁判官が替わったことで、引き続きアピールしていくことの重要…

祖国と同胞に見守られた70年/東京中高創立記念行事
2016年11月25日 17:02
東京中高創立70周年記念祝典が11月20日、同校で行われた。総聯中央の許宗萬議長と副議長、局長をはじめとする活動家、教職員、生徒、卒業生、保護者、日本人士など4千余人が参加した。 1部記念大会では「愛…

朴槿恵政権の崩壊と今後の行方(上)/北川広和
2016年11月25日 10:32
朴大統領下野要求の要因/民衆の闘いとオバマ政権の意向 大統領・朴槿恵はいままさにその座を追われようとしている。本稿では、なぜこうした憂き目を見るに至ったのか、背景を探ることにしたい。そして、支配層は…

〈月間平壌レポート 11月〉拡大する紋繍地区の病院街
2016年11月24日 16:46
“最先端医療を無償で” 【平壌発=金志永】近年、東平壌の紋繍地区は大型プールなど様々な施設が建設され変貌を遂げている。特にその一角に医療施設が相次いで新設され、病院街と呼ばれるようになっている。 社会…

金剛山歌劇団長野県公演連続60周年記念、東信地区公演/排外主義退け公演継続へ、1,000人で盛況
2016年11月24日 16:13
今年、歌劇団公演は長野県で連続60回目、金剛山歌劇団長野県公演連続60周年を記念する東信地区公演が21日、上田市交流文化芸術センター「サントミューゼ」で行われた。総聯長野県本部李光相委員長、長野県朝鮮…