公式アカウント

〈食のはなし 1〉正しい食習慣を身につけるために/李幸子

アンニョンハシムニカ。 皆さんは、「食」や「栄養」と聞くと、何を思い浮かべるでしょうか? カロリー、栄養素、毎日の食事、野菜、たんぱく質、ダイエット、糖尿病、高血圧…インターネットの普及とともに、食と…

闘争心を前面に劇的な逆転勝利/大阪朝高ラグビー部、2年ぶり12回目の近畿大会出場

大阪朝高ラグビー部が「第68回近畿高等学校ラグビーフットボール大会」(新人戦)の大阪府予選(1月15日~2月5日)Dブロックで優勝し、2年ぶり12回目の近畿大会出場を決めた。 シード権を得た同部は、大…

〈日本現代史の闇を追いかけて〉詩人・石川逸子さん

詩集「砕かれた花たちへのレイクレム」詩集「揺れる木槿花」(花神社)、「日本軍『慰安婦』にされた少女たち」(岩波ジュニア新書)「定本 千鳥ヶ淵へ行きましたか」(影書房)などの作者で日本軍性奴隷制の被害女…

〈金正恩委員長の活動・2017年1月〉かばん工場視察、国産化を評価

黎明通り、完成迫る 「歴史に特筆すべき革命的慶事の年、偉大な転換の年」(新年の辞)であった2016年を送り、迎えた新年。金正恩委員長は、新設された工場や労働者寮、建設現場などを指導。経済部門に対する相…

〈大阪補助金裁判〉「もっと…ひとの心を持って考えろ!」/中村一成

学ぶ権利否定する行政の措置を司法が追認 木で鼻を括った口調で判決骨子が読み上げられる7分間、身じろぎもせず、怒りと落胆、喪失感が混ざった表情で裁判官を見つめていた女子生徒たちの顔が目に焼き付いている。…

【投稿】この歴史を忘れまい/曺光勲

私が住む東京都大田区馬込に80代の金ハルモニがいる。2月の寒い早朝、朝鮮新報の配達で立ち寄った私にハルモニは1冊の本を手渡した。 「つたない文章ですが一度読んでみてください」 その本のタイトルは「この…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯福岡・福岡支部和白分会長/石英智さん

民族(ウリハッキョ)の灯火を守り抜く 朝鮮人部落が形成されていた通称「金平団地」(福岡市東区)に40年間近く暮らした。1963年に併設された福岡初級附属幼稚園の第1期卒園生。「同胞たちは子どもにご飯を…

〈性奴隷問題〉NHKの国策報道に怒り、市民団体が記者会見

“権力への自発的服従” NHKは1月24日放送の「クローズアップ現代+」で、日本軍性奴隷問題に関する「合意」と「平和の碑」(少女像)を取り上げ、「合意」の履行と少女像撤去を南朝鮮に迫る日本政府の意向を…