
〝権利踏みにじる差別そのもの〟/神奈川朝鮮学園が記者会見
2017年02月13日 16:48
県の補助金支給見送りを受け 神奈川県の黒岩祐治知事は8日、平成28(2016)年度分を「留保」としている学校法人神奈川朝鮮学園の保護者に対する補助金の平成29年度当初予算案への計上を見送ることを発表し…

“行動なくして勝利はない”/大阪府オモニ連絡会緊急集会、参加者たちの決意
2017年02月13日 15:52

〈高演義先生の情熱教室〉今、朝鮮の子らが泣いている/「裁判」の一つの敗北を見て
2017年02月13日 10:47

2017冬季アジア札幌大会、朝鮮から7選手が参加
2017年02月11日 18:50
フィギュアスケートペア ショートトラック 【平壌発=金宥羅】19日から26日まで、札幌・帯広両市で開催される「第8回冬季アジア競技大会」に朝鮮から7人の選手が参加する。 フィギュアスケートペア競技にリ…

“朝鮮学校の子どもは希望”/山口県庁前で座り込み、日本市民の思い
2017年02月11日 15:52
補助金停止に反対する山口県庁前での座り込みには多くの日本市民が参加し、同胞たちとともに怒りの声をあげている。 「密接な人間関係が築かれている朝鮮学校の温かい環境に教育の原点がある」と話す松岡節子さん(…

“生きる証を守り抜く”/補助金停止に反対、山口県庁前での座り込み続く
2017年02月11日 15:49
山口初中への補助金停止に反対し、山口朝鮮学園関係者による山口県補助金対策委員会、日本の市民団体及び個人で構成された「朝鮮学校を支援する山口ネットワーク」(15年7月結成)が力を合わせて、地道な抗議活動…

“不当判決を許さない!”/大阪府オモニ連絡会が緊急集会
2017年02月11日 15:19
3月中旬まで「緊急行動月間」 大阪府補助金裁判の第1審不当判決(1月26日)と関連し、9日、大阪府オモニ連絡会が主催する緊急集会が大阪市内で開かれた。 これに、総聯大阪府本部の夫永旭委員長と女性同盟大…

〈食のはなし 1〉正しい食習慣を身につけるために/李幸子
2017年02月10日 15:09
アンニョンハシムニカ。 皆さんは、「食」や「栄養」と聞くと、何を思い浮かべるでしょうか? カロリー、栄養素、毎日の食事、野菜、たんぱく質、ダイエット、糖尿病、高血圧…インターネットの普及とともに、食と…

「百折不屈」の精神で抗議/大阪府庁前「火曜日行動」
2017年02月08日 17:33
不当判決に怒り心頭 大阪補助金裁判で、大阪地方裁判所が不当判決を言い渡した1月26日以降、同胞と日本の有志たちは憤りを抱きながら、「火曜日行動」で差別反対を叫んでいる。 いてつく冬風が吹き、雪もぱらつ…

中国語検定2級合格/東京中高・高級部選択授業
2017年02月08日 10:54
東京中高に通う南煕奈さんと鄭潤芽さん(共に高3)が、中国政府教育部が認定するHSK中国語検定2級に合格した。 同校では、2004年度から高2、高3を対象にした選択授業に中国語を取り入れている。週当たり…