
日本の有志が援助金を伝達/鳥取、山陰青商会が運営する土曜児童教室に
2017年03月01日 15:34
鳥取県高教組の吉岡悟志委員長と鳥取県在日外国人教育研究会の責任者である尾坂紀生さんが2月18日、山陰青商会が運営する土曜児童教室を訪れ、援助金を手渡した。 土曜児童教室では、日本の学校に通う在日同胞児…

“友好を阻害する要素と闘う”/日朝友好京都ネット、第9回総会および新春の集い
2017年02月28日 16:50

友好の絆をいっそう強く/新潟「ミレ日朝新春の集い」、160人で盛況
2017年02月28日 16:48

〈札幌アジア大会〉“一生の思い出に”/朝鮮選手に魅了された日本人
2017年02月27日 15:12
【札幌発=李永徳、盧琴順】「第8回冬季アジア競技大会」(札幌・帯広両市、~26日)に出場した朝鮮選手たちは多くの人々の心を掴んで離さなかった。 フィギュアペア競技に出場したリョム・デオク、キム・ジュシ…

〈そこが知りたいQ&A〉「北極星2」試射の背景と意義は?
2017年02月27日 14:19
急速な進化遂げる技術力 朝鮮は2月12日、金正恩委員長の指導の下、新型の中長距離弾道ミサイル(IRBM)「北極星2」型の試射に成功した。試射の背景と意義をQ&Aでまとめた。 – 新…

映画「東学農民革命―唐辛子とライフル銃」上映会
2017年02月25日 10:02
歴史の直視から信頼関係を 前田憲二監督の長編ドキュメンタリー映画「東学農民革命―唐辛子とライフル銃」の東京上映会が11日、都内で催され約60人が鑑賞した。上映後、前田監督が出演するトークイベントが行わ…

〈月間平壌レポート 2月〉祝賀ムードに湧いた光明星節
2017年02月25日 09:53
花に重ねる追慕の思い 【平壌発=金宥羅】光明星節を迎え、慶祝ムード一色の平壌。人々は2月、人民の幸せのために生涯をささげた金正日総書記の姿を様々な形で追慕する。 賑わう市内 2月16日。「光明星節慶祝…

「これ以上、子どもを犠牲にしないで」/埼玉県の補助金停止から7年
2017年02月23日 16:01
同胞と日本市民が街頭アピールと要請 「朝鮮学校の補助金凍結は差別です」「埼玉弁護士会の警告に従って」―。 2010年度から埼玉朝鮮学園への補助金を止めている埼玉県に対し、2月20日、同胞保護者、「外国…

〈勝訴に向かって/無償化・補助金裁判の今 6〉大阪で結審、7月28日に判決
2017年02月23日 11:54
広島、大阪で口頭弁論 2月には、広島無償化裁判の第16回口頭弁論が8日に広島地裁で、大阪無償化裁判の第16回口頭弁論が15日に大阪地裁でそれぞれ行われた。大阪無償化裁判はこれをもって結審。7月28日の…

明るい学校を築いていこう/横浜初級創立70周年記念式典
2017年02月21日 19:02
横浜初級創立70周年記念式典が12日、神奈川県横浜市内の同校体育館で行われた。 横浜初級では、各組織、団体の責任者、教員たちで70周年事業協議体を発足させ、1年間、学校補修、運営サポートのための卒業期…