公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉留学同京都活動家/辛智陽さん

人間らしく、助け合いたい 姫路初級で幼稚班から民族教育を受けた。「英語を使って同胞社会に寄与したい」と、初級部5年の夏休み以降は神戸市のインターナショナルスクールへ転校。中高時に朝青の学生会活動に参加…

〈月間平壌レポート 3月〉無から有を創造した江原道精神

自力自強を実践、電力問題を解決 【平壌発=金宥羅】朝鮮では現在、「自力自強」のスローガンを掲げ社会主義建設が急ピッチで行われている。その前列にいるのは、経済発展と人民生活向上において大きな成果を上げて…

〈勝訴に向かって/無償化・補助金裁判の今 7〉愛知では更新弁論、広島は結審

子どもが笑顔になれる判決を 3月15日、愛知無償化裁判の第22回口頭弁論が名古屋地裁で行われた。愛知では裁判長が再度交代したため、これまでの主張を総まとめして伝える「更新弁論」の場が持たれた。一方、広…

朝鮮・マレーシア、共同声明発表

問題解決の意思格言、関係発展へ努力 朝鮮中央通信によると、朝鮮とマレーシアの両代表団が3月30日、共同声明を発表した。全文は次のとおり。 1. 最近、朝鮮民主主義人民共和国とマレーシアの両代表団は、2…

〈高演義先生の情熱教室〉マザー・テレサのことばを前にして「朝米」・「在日」問題を考える

唐突ながらマザー・テレサのことばを紹介します。「愛の反対は憎しみではなく、無関心です」(「The Legacy—マザー・テレサ帰天10周年記念」、女子パウロ会)。 瞬間なぜかオバマのことを思いました。…

〈全国高校選抜ラグビー大会〉“一人が百人分の力出し切る”/大阪朝高ラグビー部選手紹介

「第18回全国高校選抜ラグビーフットボール大会」(3月31日~4月9日、埼玉県・熊谷スポーツ文化公園)に出場する大阪朝高ラグビー部員らを紹介する。(名前、ポジション、学年、身長・体重、出身中級部、抱負…

西東京第1初中創立70周年記念写真集発刊

熱意と責任感の集大成 西東京第1初中創立70周年を記念して同校卒業生および保護者、教員、関係者などの協力のもと記念写真集が発刊された。 同写真集には、1920年代、多摩川の砂利採集に始まる西東京同胞集…

新型大出力エンジン地上噴出実験に成功/金正恩委員長が指導

“ロケット工業の発展において大飛躍” 19日発朝鮮中央通信によると、国防科学院が新たに開発した朝鮮式の大出力エンジンの地上噴出実験が、平安北道鉄山郡東倉里に位置する西海衛星発射場で行われ、成功した。金…