
高麗美術館・企画展「上田正昭と高麗美術館」が開催中
2017年04月27日 17:04
「民際」の軌跡をたどる 「国があっての人ではない。国より先に民族があり、民衆がいる」 古代史における「渡来人」研究の第一人者、故・上田正昭・京都大名誉教授が残した「民際」という思想。その言葉には、国益…

〈声をつなぐ―共生へのまなざし〉朝大保育科非常勤講師・瀧口眞央さん
2017年04月26日 15:07
進歩は知ること、学ぶことから 朝鮮大学校教育学部保育科の学生たちから「眞央ちゃん」の愛称で親しまれている瀧口眞央さん(63)。 同校の非常勤講師として児童福祉論、子育て支援論、保育士試験(国家資格)取…

日本と共通する排外主義の現状と対策/講演会「ヨーロッパにおけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」より
2017年04月26日 13:57
9日、龍谷大で行われた講演会「ヨーロッパにおけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」では、ドイツにおけるヘイトスピーチ規制の現状と、同国で近年排外デモを盛んに行い「新たな右翼」として注目される右翼団体「…

排外主義根絶の課題探す/講演会「ヨーロッパにけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」
2017年04月26日 13:55
9日、京都市の龍谷大・深草キャンパスで、講演会「ヨーロッパにおけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」が行われた。 昨年6月、日本ではヘイトスピーチ解消法が施行され、差別扇動行為を禁止する法律がようやく…

朝鮮学校守る”地域単位での条例作り”を/東京・立川「ヘイトスピーチ解消法」などの講演会
2017年04月25日 13:50
立川町田朝鮮学校支援ネットワーク「ウリの会」が主催する講演会「ヘイトスピーチ解消法と朝鮮学校―私たちが地域で出来ること―」が4月21日、東京・立川市のたましんRISURUホールで開催された。「ウリの会…

「4.24教育闘争」犠牲者らを追悼/69周年、東京・青山霊園無名戦士の墓前
2017年04月25日 13:49
4.24教育闘争の日にちなみ「ウリハッキョを記録する会」が主催する「今、再びあの日を称え、心に刻むマダン(場)2017」が24日、青山霊園の解放運動無名戦士の墓の前で行われ、約30人が参加した。

兵庫県商工会結成70周年を記念/千余人で盛況
2017年04月22日 12:57
相互扶助の伝統継ぎ発展 兵庫県商工会結成70周年記念式典と祝賀宴が16日、神戸市内のホテルで行われた。千余人が参加し盛況を博した。

黎明通り竣工式/金正恩委員長が参席
2017年04月21日 14:03
【平壌発=文・金淑美、写真・盧琴順】民族最大の名節である太陽節を控え、平壌の錦繍山太陽宮殿地区に黎明通りが建設された。 錦繍山太陽宮殿と龍興交差点の間に新しい通りを建設するという金正恩委員長の発起で昨…