
〈女性同盟結成70周年記念芸術コンクール〉働くオモニの日常をコミカルに/埼玉県本部・群舞
2017年04月28日 15:39
舞踊部門では、華やかな民族衣装を身にまとい小鼓や扇を使った民族舞踊が舞台を彩る中、白い三角巾と前掛け姿で白菜を丸ごとたらいに入れて登場した、女性同盟埼玉県本部・舞踊部の群舞「学校への愛―キムチを漬けよ…

〈女性同盟結成70周年記念芸術コンクール〉圧巻のハーモニーで魅了/京都府本部・重唱
2017年04月28日 14:30

〈女性同盟結成70周年記念芸術コンクール〉会場大盛り上がりの演奏/長野県本部・チャンダンノリ
2017年04月28日 14:29

高麗美術館・企画展「上田正昭と高麗美術館」が開催中
2017年04月27日 17:04
「民際」の軌跡をたどる 「国があっての人ではない。国より先に民族があり、民衆がいる」 古代史における「渡来人」研究の第一人者、故・上田正昭・京都大名誉教授が残した「民際」という思想。その言葉には、国益…

〈月間平壌レポート 4月〉軍民大団結の力を誇示
2017年04月27日 15:33
追慕を胸に、遺訓貫く決意 【平壌発=金淑美】民族最大の名節、金日成主席生誕105周年をはじめ、金正日総書記の国防委員長推戴24周年(9日)、金正恩委員長の第1書記推戴5周年(11日)、朝鮮人民軍創建8…

女性同盟結成70周年記念、初の芸術コンクール開催
2017年04月27日 14:47
朝鮮の文化に浸る喜び 力いっぱいに叩くチャンゴの音や、心地よく伸びやかな歌声が鳴り響く。客席からは「足立チョッター!」「北海道チョッター!」「長野チョッター!」と鳴り止まない歓声合戦と拍手。流れる音楽…

〈声をつなぐ―共生へのまなざし〉朝大保育科非常勤講師・瀧口眞央さん
2017年04月26日 15:07
進歩は知ること、学ぶことから 朝鮮大学校教育学部保育科の学生たちから「眞央ちゃん」の愛称で親しまれている瀧口眞央さん(63)。 同校の非常勤講師として児童福祉論、子育て支援論、保育士試験(国家資格)取…

日本と共通する排外主義の現状と対策/講演会「ヨーロッパにおけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」より
2017年04月26日 13:57
9日、龍谷大で行われた講演会「ヨーロッパにおけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」では、ドイツにおけるヘイトスピーチ規制の現状と、同国で近年排外デモを盛んに行い「新たな右翼」として注目される右翼団体「…

排外主義根絶の課題探す/講演会「ヨーロッパにけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」
2017年04月26日 13:55
9日、京都市の龍谷大・深草キャンパスで、講演会「ヨーロッパにおけるポピュリズムとヘイトスピーチ規制」が行われた。 昨年6月、日本ではヘイトスピーチ解消法が施行され、差別扇動行為を禁止する法律がようやく…

朝鮮学校守る”地域単位での条例作り”を/東京・立川「ヘイトスピーチ解消法」などの講演会
2017年04月25日 13:50
立川町田朝鮮学校支援ネットワーク「ウリの会」が主催する講演会「ヘイトスピーチ解消法と朝鮮学校―私たちが地域で出来ること―」が4月21日、東京・立川市のたましんRISURUホールで開催された。「ウリの会…