公式アカウント

〈九州無償化裁判〉原告側弁護団が声明/最高裁の不当決定受け【全文あり】

“明らかな誤りだと確信” 朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、九州中高の卒業生ら68人が国に対し損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は5月27日付の決定…

生徒らが安心して学べるよう/広島初中高にエアコンを!CFプロジェクト

創立75周年、同胞と日本人支援者らが共同で 広島初中高の教室にエアコンを設置するためのプロジェクトが、クラウドファンディング(CF)を通じて推進されている。プロジェクトは「広島朝鮮初中高級学校に充実し…

最先端テクノロジーを活用/便利アプリが続々登場

朝鮮でスマートフォンやタブレット端末が日常生活に欠かせないものとなって久しい。近年、人々の生活に資するさまざまな機能を備えたPC、スマホ、タブレット端末用のアプリケーションの開発が積極的に取り組まれて…

短編小説「道づれ」 1/キム・ビョンフン

今日から新しい企画として朝鮮民主主義人民共和国の短編小説をいくつか選んで連載を始める。解放後に創作発表された有名な作家の作品の中から、南朝鮮でも広く知られているだけでなく、在日同胞の間でも愛読され、か…

〈高校無償化訴訟〉九州、原告敗訴確定/卒業生らの上告棄却、最高裁

朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、九州中高の卒業生ら68人が国に対し損害賠償を求めた訴訟で、無償化除外を「適法」とした判決が確定した。 最高裁第1小法廷(深山卓也裁判長)は…

〈明日につなげる―無償化裁判がもたらしたもの―〉九州弁護団(下)

“転換の契機に” 2013年の提訴から8年。依然、司法闘争が続く九州では、同様に最高裁へ上告中の広島とともに、裁判支援を行う2地域の市民団体が中心となり、最高裁へ公正な判断を求める署名活動を展開してい…

〈源流をたどる―食・工・建 3〉兵庫・岩本ゴム工業所

祖国解放後、1・2世の同胞たちは異国の地で生きる術として、焼肉をはじめとした飲食業、遊技業や土木・建築業など、さまざまな事業を開拓し、発展させてきた。古くから同胞、日本市民らに親しまれ、愛されてきたあ…

〈民族教育と朝鮮舞踊 5〉学生時代の舞踊部活動

朝鮮舞踊と私(3) 私が横浜初級に通っていた頃、教員の多くは朝高の師範科や日本の大学を卒業した方々であった。日本政府の民族教育に対する弾圧により、「横浜市立青木小学校分校」として日本人教員も何人かいた…