公式アカウント

〈金正恩委員長の活動・2017年8月〉朝米対決におけるイニシアチブ誇示

相次いだ軍事活動 米国が対朝鮮強硬姿勢を崩さないままに南朝鮮軍との合同軍事演習「乙支フリーダムガーディアン」(8月21~31日)を強行し、朝鮮半島の緊張が高まった8月。情勢に即して金正恩委員長は軍事関…

〈高演義先生の情熱教室〉朝米対決を中心に国際情勢をいったん整理する

朝米対決の構図。これほど、気が遠くなるくらい永い戦争状態で睨み合っている2国間関係というのも、珍しい。 2006年夏、私は朝鮮大学校学生を引率して朝日友好・人道の船で平壌を訪れたが、7月4日の米建国記…

兵庫同胞社会に新たな風を/「ウリ民族フォーラム2018in兵庫」実行委発足

「ウリ民族フォーラム2018in兵庫」実行委員会発足会議が8月27日、神戸市内で行われた。総聯兵庫県本部委員長をはじめとする県内の活動家、兵庫県青商会OB会、青商会の会員ら150余人が参加した。兵庫で…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯広島・東部支部福山分会長/李正晴さん

「継続が力になる」 38歳から分会長を務めて今年で30年目。月に1回の分会委員会をほぼ欠かさず行ってきた。歌やチャンゴを楽しむ文化サークルに始まり、情勢学習、支部や分会の行事に関する協議、そして毎度お…

子どもたちの未来のために力を合わせ/横浜初級で「沢渡コリア大納涼祭」

横浜初級のアボジ、オモニ会が定例開催してきたバザー「ムジゲフェスタ」と、同校学区の朝青、青商会などのメンバーで構成される「チンダルレ会」が主催する納涼祭を合わせた「第1回沢渡(さわたり)大納涼祭-ムジ…

〈月間平壌レポート 8月〉平和と自主を世界にアピール

訪問者たちが語る「朝鮮の姿」 【平壌発=黄理愛】7月、大陸間弾道ロケット(ICBM)「火星14」型の試射を2度にわたって成功させた朝鮮。これを受けて、国連安全保障理事会は新たな「制裁決議」案を採択した…

朝鮮代表に同胞3選手が選出/2019年アジアカップ・3次予選第2戦

9月5日に平壌で行われるAFCアジアカップ2019・3次予選第2戦、レバノン戦にJ1・ベガルタ仙台の梁勇基選手(35、大阪朝高出身)、J2・FC町田ゼルビアの金聖基選手(28、神戸朝高、朝大出身)、カ…

〈人・サラム・HUMAN〉埼玉・東部地域青商会会長/崔龍哲さん

同胞の「憩い」創る日々 幼稚班から初級部5年生まで埼玉初中に通った後、秋田県に引っ越した。姉は東北初中高(当時)に通い、自身は日本学校に。高校卒業後は埼玉の接骨院に勤め、今は訪問リハビリマッサージの仕…