公式アカウント

朝鮮で田植えたけなわ/平安北道、黄海南道など

田植えがたけなわの朝鮮各地の農場で、連日計画を超過遂行する成果が報告されている。朝鮮中央通信が2日に伝えた。 5月10日から各地で始まった田植えは、5月31日までに平安北道で基本的に完了し、黄海南道や…

日本の人権問題解決に向け/国連勧告実現のための院内学習会

朝鮮学校問題についての報告も 「国連人権勧告の実現を!-すべての人に尊厳と人権を-」と題した院内学習会が1日、参議院議員会館で行われ、約70人が参加した。集会は「国連・人権勧告の実現を!」実行委員会が…

母校・朝大で新人賞受賞を報告/クボタスピアーズ、金秀隆選手

ジャパンラグビートップリーグ2021の新人賞を受賞したクボタスピアーズの金秀隆選手(23)が5月31日、母校である朝鮮大学校を訪れ、同校卒業生、関東大学2部リーグ出身選手として初となる新人賞受賞の報告…

短編小説「道づれ」 2/キム・ビョンフン

(2) やがて発車のベルが鳴り響いた。 ちょうどそのとき、駅舎の方が急に騒々しくなったかと思うと、右手に大きなブリキ缶を下げ、左手に風呂敷包みをかかえたひとりの娘があわただしくホームの方に駆けだしてき…

〈金正恩総書記の活動・2021年5月〉軍人家族の公演を鑑賞

大衆芸術の模範として発展 金正恩総書記の5月の公開活動は、朝鮮人民軍の軍人家族芸術サークル公演鑑賞および参加者との記念撮影の計2回だった。また、朝鮮職業総同盟第8回大会に際しては参加者に書簡を送った。…

新宿区にマスクを寄贈/東京・新宿の総聯支部、商工会

総聯東京都本部の新宿支部と朝鮮新宿商工会が新宿区にマスク1万枚を寄贈した。

ヘイト解消法から5年、超党派議連が集会

課題解決に向け、立法府が責任を ヘイトスピーチ解消法の成立から5年を迎え、超党派の国会議員からなる「人種差別撤廃基本法を求める議員連盟」(会長・白真勲参院議員)の集会が5月26日、参議院会館で開かれた…

学校創立を祝し、映像作品を放映/横浜初級

「愛着心」抱いてくれるよう 横浜初級で、学校創立記念事業の推し進めている。 今年度、学校創立75周年を迎え、来年度には初の在日同胞学生祖国訪問団を輩出(1972年)してから50周年を迎える同校。昨年以…