公式アカウント

Stranger 兵庫を堪能する/北岡裕

ハンバンウルという明るい可能性 9月9日。朝鮮の69回目の建国記念日とぼくの14回目の結婚記念日。無人駅を降り川べりの道をぼくは歩く。夏の余韻を残す陽射しは鋭い。道が合っているか不安になったころようや…

国家権力への媚、あるまじき身勝手な論理−東京地裁判決を糾す/河津聖恵

誰が子どもたちの「故郷」を奪えるのか 九月十三日、東京地裁は朝鮮学校の元生徒たちによる無償化賠償請求を全面的に退けた。判決の言い渡しが十秒足らずという冷酷さ。それもさることながら、判決内容の余りの粗雑…

“朝鮮の自主的平和統一に共鳴し、共に行動を!”/「朝鮮半島と東アジアの平和を求める9.16集会」

16日、「朝鮮半島と東アジアの平和を求める9.16集会」が文京区民センターで行われ、朝・日の市民約150人が参加した。 開会に先立ち、日韓民衆連帯全国ネットワークの渡辺健樹共同代表が主催者あいさつを行…

〈八道江山・食の旅 9〉“食の豊かな地域”/八田靖史

咸鏡道 咸鏡道は朝鮮半島の北東部に位置する。現在の朝鮮では咸鏡北道、咸鏡南道、両江道、羅先特別市に分けられており、北部はほぼ中国と接しているが、羅先特別市は朝鮮で唯一、ロシアとも隣接する。

再度、中長距離弾道ロケット発射訓練/金正恩委員長が指導

「火星12」型の戦力化を実現 朝鮮中央通信によると、15日、金正恩委員長が中長距離戦略弾道ロケット「火星12」型発射訓練を再度、指導した。 今回の訓練は、朝鮮に対する軍事力使用を騒ぎ立てる米国の好戦性…

虐殺の史実隠蔽の動き許さない/表現者・研究者21人が、小池都知事に抗議声明

関東大震災時に虐殺された朝鮮人犠牲者を悼む式典に対して歴代都知事が行ってきた追悼文送付を小池百合子都知事が取りやめた件で、15日、ノンフィクション作家の加藤直樹さん、文芸評論家の斎藤美奈子さん、精神科…

代を継ぎ、同胞社会を照らす/脈々と流れる広島の芸術精神

広島朝鮮歌舞団結成50周年、文芸同広島支部創設25周年を記念する広島初中高チャリティー公演「広島芸術祭2017」(9日、広島市・アステールプラザ)は参加者1000余人で大盛況に終わった。 広島の同胞芸…

〈東京無償化裁判〉報告集会、敗訴判決に1200人が声をあげる

怒り、口惜しさ、「次は必ずひっくり返す」 教育の機会均等を謳った高校無償化法が、政治外交的な理由で左右されても良いのか―。 その訴えはしかし、東京地方裁判所で全面的に棄却された。文部科学大臣が、拉致問…