
〈E-1サッカー選手権〉平壌に凱旋“祖国と同胞に勇気と喜び”/朝鮮チーム帰国
2017年12月20日 13:42
「EAFF E-1サッカー選手権2017決勝大会」(8~16日、千葉市蘇我球技場)に参加した朝鮮代表チームが帰国した。大会3連覇を果たした女子代表チームを19日、家族と関係者が平壌国際空港で出迎えた。

〈E-1サッカー選手権・男子〉貴重な経験を成長の糧に/大会を終えた同胞選手たち
2017年12月20日 11:13

【インタビュー】経験を積めば2022年W杯出場も/朝鮮男子代表・ヨルン・アンデルセン監督
2017年12月20日 10:40

【インタビュー】進む「戦争ができる国」づくり/軍事評論家・前田哲男さんに聞く
2017年12月20日 10:17
過去最高額の防衛費/「敵基地攻撃能力」保有へ踏み出す 朝鮮の新型大陸間弾道ロケット「火星15」型の試射成功により、朝米対決の新たな局面を迎えた2017年。一方、日本では、朝鮮の「核・ミサイル危機」が煽…

〈朝米核・ミサイル問題への視座 10〉核問題は北南関係とは無縁
2017年12月20日 09:00
徹頭徹尾、朝米間の問題 南の政権は、核問題と北南関係を恣意的に関連付け、「北の核・ミサイル脅威」が北南関係の改善を妨げてきたと非難してきた。だが、核問題と北南関係は何らの関係もない。核問題は米国の朝鮮…

未来切り開く「力」を養う/「コリアン学生チャレンジフォーラム」
2017年12月19日 17:06
「コリアン学生チャレンジフォーラム2017」(同実行委主催)が12月16日、17日にかけて東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターで行われ、日本の大学に通う全国の留学同盟員、関係者ら約15…

思想から見る朝鮮の姿/「チュチェを知る千葉の会」結成
2017年12月18日 19:10
「チュチェを知る千葉の会」結成集会が、16日、千葉中央コミュニティセンター(千葉市)で行われ、日朝の市民ら28人が参加した。 同会は、朝鮮に対する偏向報道が過熱し、在日朝鮮人に対する差別が蔓延する状況…

〈八道江山・食の旅 12〉異国の地で創意工夫/八田靖史
2017年12月18日 16:13
日本 朝鮮全土を巡る食の旅。最後は日本の朝鮮料理を紹介したい。本紙の読者にとって日常の食事に含まれる、ごく当たり前のものかもしれないが、朝鮮料理を外国料理として見る筆者にとっては極めて珍しい部分が多い…

〈ものがたりの中の女性たち 7〉「王の命といえ死んでも従えません」/尹知敬
2017年12月16日 09:00
あらすじ 朝鮮王朝中宗王の時代、尹鉉という宰相に三人の息子がいた。三男・知敬はとくに優れ、十五歳で初の科挙に合格、進士になるとその名は轟き多くの縁談が。 その年の夏、伝染病がはやると父・尹公は病を避け…

〈朝米核・ミサイル問題への視座 9〉加速する日本の軍国化
2017年12月15日 11:00
「北の脅威」煽り、ミサイル導入 連日、「北の核脅威」が政府やメディアを通して騒がれる裏で、日本の軍備拡大が加速している。 安倍首相は11月22日、参院本会議の代表質問で、「敵基地攻撃能力」の保有につい…