
〈声よ集まれ~裁判闘争の現場で 9〉「自分らしく生きて」/福岡・金秀愛さん
2018年01月17日 16:46
ウリハッキョに通っていた頃、習い事で親しくしていた日本学校の友だちから急に無視されるようになった。どうしたん?て聞くと「お母さんが金さんと喋ったらあかん」て。幼心にも本当にショックで…。自分の娘はそん…

文科省に無償化適用を要請/日本の大学に通う在日朝鮮人学生ら
2018年01月17日 15:08

“新たな勝利へ進む朝鮮人民と共に”/チュチェ思想研究者らが「新春の集い」
2018年01月17日 14:14

〈若きアーティストたち 134〉役者/金聖香さん
2018年01月17日 13:52
“いつもどこでも、問われているのは自分自身”/諦め切れない思いをつなげ 「17歳のとき、劇団四季の『CATS』を観に行った。はじめてのミュージカル。忘れられない。スーッと作品の世界に入り込んで、『私も…

“闘わずして得られるものはない”/朝・日連帯の力で民族教育権を
2018年01月17日 10:09
全国5ヵ所で民族教育権をめぐる裁判が行われている。高校無償化問題においては、昨年に大阪で歴史的な全面勝訴判決を勝ち取った一方、広島と東京で国側の主張を書き写したような不当判決が言い渡された。今年は3月…

朝鮮通信使の意義と現代/仲尾宏
2018年01月16日 10:31
「誠信交隣」の関係を築いてこそ 消されていた朝鮮通信使 朝鮮通信使が日本の社会、とりわけ学校教育や歴史研究の場で取り上げられ、知られるようになったのはそれほど古いことではない。例えば「広辞苑」の196…

〈人・サラム・HUMAN〉総聯山口県本部事務員/孫成姫さん
2018年01月16日 10:12
“恩を忘れてはいけない” 初級部は日本学校に通い、中級部から茨城初中高で学んだ。卒業後、母校・茨城ハッキョの教育会で勤め、結婚を機に山口へ。以降、山口県教育会、総聯山口県本部の職員として務める一方、1…

平和国家じゃない、戦争に加担する日本/フリーランスエイドワーカー・高遠菜穂子さんに聞く
2018年01月13日 11:39
イラク戦争の教訓忘れないで ―何でイラクなんか行くの? 危ないじゃん。 「そう言われるだけで泣きそうだった。とにかく日本人を無視しようと十数年。外国にいるほうが楽だった」 今日の世界人口75億人。その…

〈成人式2018〉代を継いで守りたい/群馬
2018年01月12日 16:51
朝青群馬県本部が主催する「群馬同胞青年成人式」が7日、高崎市内の施設で行われた。総聯本部の崔光林委員長、朝青本部の林志聖委員長をはじめとした総聯活動家や同胞たち、新成人とその家族、日本人士ら約80人が…

〈そこが知りたいQ&A〉2018年新年の辞の内容は?
2018年01月12日 16:40
祖国統一の新しい歴史開く/人民経済の自立性・主体性の強化 金正恩委員長は2018年を迎えて1日、新年の辞を述べた。今年の新年の辞の所要時間は30分ほどで、字数にすると朝鮮語で約1万1千300字。大まか…