
9月に「ウリ民族フォーラム」/兵庫県青商会の熱い思い
2018年01月25日 18:00
若い発想で活動の幅広げたい 「ウリ民族フォーラム2018in兵庫」が今年9月、神戸で行われる。実行委員会(趙寿來委員長、兵庫県青商会会長、42)では、フォーラム成功に向けて東奔西走している。 主導的な…

〈声よ集まれ~裁判闘争の現場で 10〉拠り所を思いながら/福岡・金景姫さん
2018年01月24日 15:18

“在日の生き様、歴史の痛みがここにある”/変わりゆく風景、ウトロ同胞たちの思い
2018年01月23日 15:19

京都・ウトロ地区に市営住宅整備/在日同胞ら入居開始
2018年01月23日 14:56
土地問題乗り越え、新たな歴史刻む 60世帯、約150人の在日同胞が暮らす京都府宇治市伊勢田町のウトロ地区で、16日から、新たに整備された市営住宅第1期棟への入居が始まった。15日には、第1期棟に入居す…

〈在日バスケ協会のページ〉中級部関東バスケ選手権
2018年01月23日 11:19
男子は埼玉、女子は東京が「完全制覇」達成 在日朝鮮学生関東地方バスケットボール選手権大会(主催=在日本朝鮮人東京バスケットボール協会)の中級部大会(第38回)が6、7の両日にかけてBUMB(東京スポー…

朝鮮、平昌五輪に22人の選手を派遣/IOCが北南単一チーム承認
2018年01月22日 14:50
IOC会長「朝鮮半島の明るい未来の扉を」 国際オリンピック委員会(IOC)は、20日、スイス・ローザンヌにあるIOC本部で、朝鮮、南朝鮮、第23回冬季オリンピック組織委員会を招いた4者会談を開き、2月…

〈人・サラム・HUMAN〉ハッキョ支援ネットワーク・なら代表/淺川肇さん
2018年01月22日 14:23
信頼かさねる交流を 「ハッキョ支援ネットワーク・なら」の代表を務める。奈良県には、片道約1時間半をかけ、大阪府内の朝鮮学校に通う子どもたちがいる。同会と女性同盟本部では、キムチ販売の収益金を通学定期代…

無償化運動拡大の決意新たに/今年初の文科省前「金曜行動」
2018年01月22日 11:48
朝鮮大学校学生らによる朝鮮学校への高校無償化制度の適用を求める今年初めての「金曜行動」が19日、文科省前で行われた。朝大生のほかにも同胞、南朝鮮と日本の市民ら約130人が参加し、無償化適用を求めるシュ…

川崎で朝・日の子ども美術交流展/23回目、200余人の参加でオープニングセレモニー盛況
2018年01月19日 17:03
第46回全国朝鮮学生美術展および第23回川崎市立学校児童生徒・神奈川朝鮮学生美術交流展のオープニングセレモニーが12日、川崎市教育文化センターで行われた。セレモニーには、神奈川中高の金燦旭校長、川崎市…

〈成人式2018〉素朴で温かい祝福に包まれて/奈良で朝・日親善の集い及び成人式
2018年01月18日 17:16
奈良県朝・日親善の集い及び成人式が14日、奈良県天理市のホテルで行われた。総聯奈良県本部・邵哲珍委員長、奈良県商工会・李逹圭会長をはじめとする活動家、同胞、日朝親善奈良県議会議員連盟の新谷綋一さん、I…