
性差別撤廃部会でデートDV防止教育/東京朝高生を対象に初となる取り組み
2018年02月27日 10:18
在日本朝鮮人人権協会・性差別撤廃部会(以下、部会)による出張授業「デートDVについて考えてみよう」が、21日、東京中高高級部3年の生徒たちを対象に行われた。 同校で、デートDVと関連する専門授業が行わ…

朝鮮会館銃撃事件を糾弾/南昇祐副議長が記者会見、談話発表
2018年02月23日 17:26

〈ものがたりの中の女性たち 9〉「身分違いと捨てるなら後悔させてやる」/春香
2018年02月23日 14:40

すべての子どもたちに学ぶ権利を/山口で朝鮮高校生裁判支援全国統一行動
2018年02月21日 14:40
「朝鮮学校を支援する山口県ネットワーク」実行委員会が2月14~15日、朝鮮高校生裁判支援全国統一行動を行った。 実行委は昨年末から準備を始め、「すべての子どもたちに学ぶ権利を!」というスローガンを掲げ…

〈勝訴に向かって/無償化・補助金裁判の今 13〉教育の機会奪う差別、正当化されぬ
2018年02月21日 13:53
高校無償化裁判/2018年、5地域で判決か 外国人学校生への受給を定めた就学支援金制度から朝鮮高級学校が除外され、4月で満8年が過ぎようとしている。2013年1月に大阪、愛知から始まった無償化適用を求…

国側、教育基本法もちだす、結審見送り/大阪無償化裁判控訴審第2回口頭弁論
2018年02月21日 13:36
17年7月に一審勝訴した大阪無償化裁判控訴審の第2回口頭弁論が2月14日、大阪高裁で開かれた。同胞や日本市民、大阪朝高生徒など135人が傍聴席を求め列をなし、81の傍聴席が埋まった。 前回の期日後、控…

「完全除外」から5年、無償化適用求め京都で集会/250人が参加
2018年02月21日 09:54
堂々と闘い続ける 「朝鮮学校へ『高校無償化』制度適用を! 2.20京都集会」が20日、キャンパスプラザ京都で行われ、約250人が訪れた。(主催=同志社大学KOREA文化研究会) 集会は第二次安倍政権発…

「日朝の架け橋になってほしい」/茨城初中高で日本市民が特別授業
2018年02月20日 15:02
「茨城県日朝友好促進特別授業会」が1月27日、茨城初中高で行われ、日本人士などの関係者70余人が参加した。 「特別授業会」は、日ごろから朝鮮学校を支持する日本市民が同校の児童生徒たちとの交流を深め友好…

〈平昌五輪〉総聯同胞応援団(第1次)の精力的な活動
2018年02月20日 14:15
統一への熱意を伝える 「在日同胞の統一への熱意を伝えよう」と、平昌オリンピック総聯同胞応援団(第1次、8~12日)が現地で応援活動を繰り広げた。4泊5日の日程は「観光」や「応援ツアー」とは一線を画すも…

〈東京無償化裁判〉高裁での逆転勝利へ/再決起集会に380人
2018年02月19日 14:56
朝鮮学校を高校無償化制度の対象から外したことを違法だとして、東京中高高級部生徒62人が日本国に対し国家賠償を求めた訴訟の1審判決(17年9月13日、東京地裁)では原告側の主張を退ける不当判決が言い渡さ…