公式アカウント

卑劣なテロ犯罪を断固糾弾/東京で在日同胞緊急集会

組織と同胞社会守る決意新たに 「総聯中央会館に対する日本右翼反動らの銃撃蛮行を断罪糾弾する在日同胞緊急集会」が2月28日、東京の連合会館で行われた。常軌を逸した今回のテロ行為に対する強い怒りをもって会…

「留学同2018年構想」の実現を/留学同第39回大会

留学同第39回大会が2月27日、朝鮮会館で行われ、総聯中央の韓東成組織局長、留学同中央の金賢一委員長をはじめとする代議員ら約80人が参加した。 金賢一委員長は報告で▼総聯の3大愛国課業遂行▼本部と支部…

生徒数増加活動に尽力する同胞たち/女性同盟長野・子育てサークル「モア」

対象拡大、「繋ぐ」役割果たす 長野初中では、女性同盟長野管下の子育てサークル「モア」が若い保護者らと学校を結ぶ上で大きな役割を果たしている。 「モア」は「こっぽんおりくらぶ長野」の名前で2006年6月…

朝鮮統一支持長野県民会議/結成40周年記念パーティー・総会

「近くて近い国」朝・日友好の促進を 朝鮮の自主的平和統一を支持する長野県民会議の結成40周年を祝う記念パーティーが2月23日、長野市内のホテルで行われ、同会の村山智彦会長をはじめとする関係者約100人…

国交正常化向けた新たな友好運動を/千葉朝・日友好新春の集い

「2018年千葉朝・日友好新春の集い」が2月25日、船橋市内の施設で行われた。現在千葉県の有志たちは、今年を県内の朝・日友好運動において大きな前進を遂げる意義深い年にしていこうとの思いから、「日朝国交…

「補助金不支給、悔しい」/神奈川中高卒業の高3、1811筆の署名を提出

神奈川中高を3月4日に卒業する高3生徒32人が2月26日、横浜市の県庁を訪ね、昨年から街頭で集めてきた署名1811筆を、黒岩祐治・神奈川県知事宛てに提出し、学費補助の支給再開を訴えた。応対した私学振興…

〈平昌五輪〉北南同胞と共に描いた「統一」/総聯同胞応援団の感想

2月9日から25日にかけて開催された平昌冬季オリンピックでは、開会式の北南選手の合同入場や女子アイスホッケー単一チームの結成など、北南の和解と団結を示す感動のシーンが広がった。 一方、在日同胞たちも第…

卒業後もたたかう決意/「金曜行動」に東京朝高生全員が参加

朝鮮大学校学生らによる朝鮮学校への高校無償化制度の適用を求める「金曜行動」が2月23日に文科省前で行われ、朝大生、女性同盟員や東京中高オモニ会、朝鮮学校を支援する日本人士のほか、東京朝高の全校生徒と教…