
〈4.24教育闘争70周年 3〉「学校は自分たちの家だから」/兵庫・崔鳳稙さん
2018年04月12日 10:43
総聯兵庫・西宮支部の崔鳳稙さん(80)は1948年の4月24日頃、父から「神戸が大変なことになっている」という噂を聞いた。4.24教育闘争の衝撃はすでに県内に広がっていた。 「その噂を聞いた2、3日後…

〈若きアーティストたち 137〉ピアニスト/朴琴香さん
2018年04月10日 09:52
望み続ければ限界はない/ピアノ通じ人間性培う 「浜松駅で毎朝ピアノを弾く少女」 幼い少女の奏でる旋律に、道行く人は足をとめ、称賛をおくる。まるで当時からその後の活躍を暗示するかのように―。

【投稿】「千葉ハッキョの会」澤谷秀至さんを偲んで/金有燮
2018年04月10日 09:25
今年度入学式の何日か前のことだった。「千葉朝鮮学校を支える県民ネットワーク(千葉ハッキョの会)」呼びかけ人の堀川久司さんから携帯に連絡があった。 「澤谷さんが亡くなった…」 言葉を失った。 市川市内の…

〈4.24教育闘争70周年 2〉親子3代にわたる民族教育への思い/西東京・金英子さん
2018年04月07日 14:48
東京都小平市で暮らす金英子さん(80)は、1949年、東京第3朝鮮人小学校(現在の東京第3初級)に編入した。5年生だった。 「当時は埼玉県の志木で暮らしていた。戦争中、池袋に爆弾が落とされると、空が真…

〈そこが知りたいQ&A〉金正恩委員長の電撃訪中と首脳会談、その意義は
2018年04月06日 12:06
「伝統的な朝中親善関係」の継承と発展を確認 金正恩委員長の電撃的な中国非公式訪問(3月25~28日)と朝中首脳会談は世界の耳目を集めた。朝鮮半島情勢が和解・対話へと劇的な局面転換の様相を見せるなか、朝…

朝鮮舞踊に生涯を捧げた姜輝鮮先生を偲んで/許玉汝
2018年04月05日 17:11
“舞う、舞いあがれ!ひとつになるまで” 3月31日午後6時より大阪阿倍野区民センター大ホールにて、朝鮮舞踊家 姜輝鮮先生の追悼式及び追悼公演が行われた。 昨年の1月11日、余りにも突然に旅立たれた姜先…

“高らかに叫ぶ、朝鮮人の自分を”/留学同東海総合文化公演「青い声」、初の単独開催
2018年04月05日 13:12
留学同東海総合文化公演2018「青い声」が3月24日、名古屋市のナンジャーレで行われた。総聯愛知県本部の徐春元委員長、朝青愛知県本部の金英起委員長、留学同東海の卒業生をはじめとする同胞、日本市民ら約6…

〈金正恩委員長の活動・2018年3月〉朝鮮半島情勢の局面転換を主導
2018年04月04日 17:42
南朝鮮特使と会見、電撃訪中 3月、金正恩委員長の南朝鮮大統領特使との会見、中国非公式訪問による習近平主席との首脳会談という、緊張から対話へと大きく局面転換する朝鮮半島情勢をよりいっそう前進させる二つの…