
第56回日朝友好展が28日まで開催
2018年05月25日 22:26
“友好の花を咲かせよう” 5月22日から28日まで、神奈川県横浜市の横浜市民ギャラリーで「日朝友好展」が開催されている。 「日本人と在日コリアンとの友好と文化交流を願い」催されてきた同展示会は、今年で…

朝鮮学校オモニ会京都府連絡会全体役員会/「ぶれてはいけないと強く感じた」
2018年05月24日 15:57
4.24記念演劇「春の先駆者」の再演も 2018学年度「朝鮮学校オモニ会京都府連絡会全体役員会」が5月12日、京都中高で行われた。これに役員、関係者40人が参加した。

ペンス米副大統領の「リビア」発言を非難/朝鮮外務省 崔善姫次官談話
2018年05月24日 10:44
「われわれは米国に対話を哀願しない」 朝鮮中央通信によると、朝鮮の崔善姫外務次官は24日、米国のペンス副大統領がFOXニュースとのインタビュー(21日)で朝鮮の核問題で軍事的対応の排除を否定し、「リビ…

〈高句麗史の歪曲は許されない(上)〉朝鮮民族史の誇りとして正しく定立
2018年05月24日 09:00
金日成総合大学歴史学部リ・グァンフィ講座長(54)に聞く 雑誌「祖国」4月号は「高句麗の歴史歪曲は許されない」とのタイトルで、金日成総合大学歴史学部リ・グァンフィ講座長(54)のインタビュー記事を掲載…

初4国語、デジタル教科書使用開始/手のひらの上に「ウリナラの人」
2018年05月23日 11:39
西東京第1初中を訪ねて 子どもたちが学校で使う教科書をタブレットなどに収めた「デジタル教科書」が、朝鮮学校で新たに導入された。初年度となる今年は、初級部4年「国語」と、4・5年「図工」でデジタル教科書…

多様な企画に目を輝かせ/朝鮮大学校オープンキャンパス
2018年05月22日 17:11
朝鮮大学校オープンキャンパスが18日、同校で行われた。 各地の朝鮮学校生徒ら約800人が参加した。 生徒たちはまず朝大教員らによる、さまざまな専門分野の特別授業に参加。終始、目を輝かせながら授業に聞き…

新宿同胞運動会が初開催、青年らが主催/「同胞たちの笑顔」に彩られ
2018年05月22日 16:46
東京・新宿同胞運動会が13日、東京第9初級で行われた(写真)。新宿地域の青商会、朝青など青年たちが実行委を務めた。新宿同胞運動会が行われるのは今回が初めてのことだが、「青年たちを応援しよう」と老若男女…

「コリアン・シネマ」を読む/朴敦史
2018年05月22日 09:53
通底する南北の「文化的同質性」 本書は、韓国と朝鮮民主主義人民共和国(以下・朝鮮)の映画を比較分析し、それぞれの社会に作用するイデオロギーと映画表現の緊張関係を探る学術書である。著者は英シェフィールド…