公式アカウント

平和と統一に向けた連帯を模索/3.1朝鮮独立運動100周年をひかえ、日本人士ら

1919年3月1日、ソウル・パゴダ公園。「独立万歳」―朝鮮全土に瞬く間に響き渡った民衆たちの叫び声は、侵略者らに恐怖を与え、近現代史に大きなうねりをもたらした。来年2019年に100周年を迎える3.1…

〈人・サラム・HUMAN〉長野県青商会幹事/盧志元さん

子どもたちのため情熱注ぐ 5回目を迎えた長野県青商会主催「メアリプロジェクト」(6月22~23日)。今年も放送局記者や弁護士など各分野で活躍する講師たちが招かれ、「夢体験」や座談会を開催。子どもたちの…

児童・生徒が新鮮な体験/東京第4初中で足立青商会主催「一日教室」

足立地域青商会が主催する「一日教室」が6月30日、東京第4初中で行われ、同校の幼稚班、初、中級部の児童、生徒らが参加した。 「一日教室」では、幼稚班、初級部低学年、初級部高学年、中級部の4つに分かれ、…

人権と生活 先頭で守り抜く/在日本朝鮮人人権協会第9回総会

在日本朝鮮人人権協会第9回総会が6月30日、都内会場で行われ、総聯中央の陳吉相権利福祉局長、人権協会の金奉吉会長をはじめ各地の役員および会員ら約100人が参加した。

留学同「全国同時新入生歓迎会」/12カ所で約350人が参加

留学同が主催する「全国同時新入生歓迎会」が6月3日、日本各地12カ所(東京、西東京、埼玉、神奈川、長野、名古屋、三重、大阪、京都、兵庫、中四国、九州)で一斉に行われた。各地で同時開催するのは初の試み。…

祖国、同胞への愛テーマに作品づくりを/文芸同第20回大会

在日本朝鮮文学芸術家同盟(文芸同)第20回大会が、6月30日、朝鮮会館(東京都千代田区)で行われた。 大会には総聯中央の裵眞求副議長、金誠勲宣伝文化局長、文芸同中央の金正守委員長をはじめとする代議員1…

関空税関当局が生徒たちの土産品を不当押収/朝鮮会館で緊急記者会見

対話の流れに逆行、朝日関係に大きな禍根 6月28日、関西国際空港税関当局は修学旅行で祖国・朝鮮民主主義人民共和国を訪問した神戸朝高高級部3年生たちが持ち帰った土産品を押収する差別的で非人道的な行為を敢…

〈月間平壌レポート 6月〉板門店宣言履行の意志共有

分野別北南会談、相次いで開催 【平壌発=金淑美】史上初の朝米首脳会談の開催(12日)で、世界の耳目がシンガポールに集中した一方で、北南間では板門店宣言履行のための高位級会談をはじめとする分野別会談が、…