公式アカウント

同胞の家屋も被害、学校は臨時休校/西日本を中心とした記録的な豪雨で

西日本を中心とした記録的な豪雨により5~7日にかけて大雨特別警報が発表された各府県の総聯本部では同胞たちの人的、物的被害を随時確認した。 各本部によると、8日の午後6時現在、把握している同胞の中に人的…

日朝長野県民会議が訪朝、結成40周年記念し /友好の想い、次世代へつなげ

いい時も悪い時も交流を 【平壌発=金淑美】朝鮮の自主的平和統一を支持する長野県民会議(以下、県民会議)の村山智彦会長(59、自治労長野県本部中央執行委員長)を団長とする「日朝長野県民会議第20次訪朝団…

「海の世界へようこそ!」/東京第2初級でオリニフェスタ

「海の世界へようこそ!」―東京第2初級のオリニフェスタはエビ、カニに扮した在校生と保護者のお出迎えで始まった。今年のテーマは「海」。大きなクジラも鎮座している。会場となった講堂は、海をモチーフに、青い…

朝鮮学校に対する不当な補助金削減に抗議/研究者有志が声明発表

兵庫県が、県下朝鮮学校6校への補助金を大幅削減する通達を兵庫朝鮮学園へ送ったことと関連し、1日、「朝鮮学校に対する兵庫県の不当な補助金減額に抗議する研究者有志」が声明を発表した。

〈ものがたりの中の女性たち 14〉美人皇帝の顔が舞台、口紅、おしろいなどコスメ十五臣が活躍/女容國傳

あらすじ 「女容國」とは「女人の顔國」という意味。女容國が建国されたときその周囲に十五の衛星国があり、彼らは女容國の美しい孝莊皇帝の凌虚臺(ルンホデ)、別名鏡台(化粧台)を管理、監督する臣下である。銅…

宣言履行で先駆者の役割を/平統協第10回定期総会

在日朝鮮人平和統一協会(平統協)第10回定期総会が、4日、総聯東京・台東支部会館で行われた。総聯中央の南昇祐副議長と徐忠彦国際統一局長、李東済会長をはじめとする平統協の関東、東北、東海、近畿、中四国、…

平和と統一に向けた連帯を模索/3.1朝鮮独立運動100周年をひかえ、日本人士ら

1919年3月1日、ソウル・パゴダ公園。「独立万歳」―朝鮮全土に瞬く間に響き渡った民衆たちの叫び声は、侵略者らに恐怖を与え、近現代史に大きなうねりをもたらした。来年2019年に100周年を迎える3.1…

“日本と朝鮮半島の問題 問い直す”/3.1運動100周年キャンペーン始動

キャンドル革命の源流3.1朝鮮独立運動100周年キャンペーン「1919⇒2019 日本と朝鮮半島の関係を問い直す6.30スタート集会」が6月30日、東京・文京シビックセンターで行われ、約100人に及ぶ…