公式アカウント

〈人・サラム・HUMAN〉京都朝鮮囲碁協会副会長/金導烈さん

「まるで宇宙、日々進化」 「碁盤はまるで宇宙のようだ。無限の広がりがあり、ひとつとて同じ局はない。日々進化し続けている。それが魅力のひとつだろうか」―囲碁の道は、どこか哲学への道と繋がっているようだ。

【寄稿】並進路線の勝利と宇宙開発/任正爀

「科学によって飛躍し、教育によって未来を保障しよう!」 これは今年4月の朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会で掲げられたスローガンである。 総会では、経済建設と核武力建設の並進路線の勝利を宣布し、今後…

加藤直樹×坂手洋二/書籍「九月、東京の路上で」を舞台化

朝鮮人大虐殺の残響伝える 演劇「九月、東京の路上で」(燐光群)が7月21日から8月5日まで、下北沢ザ・スズナリで上演される。関東大震災朝鮮人大虐殺を描いたノンフィクション作家・加藤直樹さんの書籍「九月…

被災地で支援活動/西日本豪雨 総聯岡山・対策委

西日本を中心とした記録的な豪雨により、岡山県に住む同胞も大きな被害を受けた。総聯本部が把握する同胞らに人命被害はなかったものの、岡山県倉敷市などに住む同胞家屋や店舗10戸が被害を受けた。特に倉敷市真備…

西日本豪雨、災害対策委員会が活動

 総聯広島県本部、岡山県本部で 西日本を中心とした記録的な豪雨により被害が発生した地方の総聯本部では災害対策委員会を設置し、同胞たちへの支援活動を行っている。 これらの本部では被害が広がった7日から被…

中外旅行社のホームページがリニューアル

充実のコンテンツでガイドブック的役割を 今年で創立50周年を迎えた株式会社中外旅行社のホームページがリニューアルされている。レイアウトを一新し従来よりも見やすくなったほか、朝鮮の最新情報が掲載されてい…

学んで食して「本場」を味わう /朝鮮旅行友の会が主催「冷麺セミナー」

朝鮮の文化知るきっかけに 4月27日に行われた北南首脳会談で晩餐会の卓上に上がったことで大きな話題となった平壌冷麺。7月7日、朝鮮旅行友の会が主催する「冷麺セミナー」が都内の焼肉店で行われた。

「拉致問題3原則」の廃止を/和田春樹教授が講演

日朝国交正常化を見据え 和田春樹・東京大学名誉教授(日朝国交促進国民協会副会長)の講演「激動する朝鮮半島情勢を考える~東北アジアの平和と日朝国交正常化~」が10日、参議院議員会館で行われた。同講演は、…