
内閣総理大臣への要請書を発表/日朝学術教育交流協会・千葉ハッキョの会合同訪朝団
2018年08月30日 09:35
日本の独自制裁の解除求める 日朝学術教育交流協会第11次・千葉ハッキョの会第3次合同訪朝団(8月3~10日、15人)が8月27日、安倍晋三内閣総理大臣への「朝鮮民主主義人民共和国に対する日本の独自制裁…

〈人・サラム・HUMAN〉大阪福島初級オモニ会会長・金陽子さん
2018年08月28日 15:29
母校の門出に立って 今年で創立70周年を迎える大阪福島初級のオモニ会会長であり同校の31期卒業生(45)。「母校の特徴は児童、園児は多くないけど連帯感が強いこと」。それは保護者にも当てはまるという。「…

戦争の歴史を正しく伝える/30年目の朝鮮人戦争犠牲者追悼会
2018年08月27日 16:33
第30回朝鮮人戦争犠牲者追悼会が8月24日、祐天寺(東京都目黒区)で行われた。これに、追悼会世話人、東京朝鮮人強制連行真相調査団と総聯関係者をはじめとする同胞、日本の有志ら約40人が参加した。 祐天寺…

35柱の遺骨が帰郷/ 東京・国平寺で強制連行被害者追悼法要
2018年08月24日 15:34
「日帝強制連行朝鮮人被害者遺骨奉還追悼法要」が12日、東京の国平寺で営まれた。 朝鮮人強制連行真相調査団の河秀光事務局長、在日朝鮮人平和統一協会の李東済会長をはじめ関係者らと同胞たち、南朝鮮のソ・ボン…

総聯西横浜支部で講演会/朝大准教授が朝鮮半島情勢を解説
2018年08月24日 08:41
総聯神奈川西横浜支部による講演会と食事会が8月5日、支部会館で行なわれた。行事には西横浜支部を中心とした神奈川県の同胞たちと日本の報道、教育関係者ら71人が参加した。

「松代大本営」動員朝鮮人2600人名簿/朝大朝鮮問題研究センター・金哲秀副センター長に聞く
2018年08月23日 11:06
強制連行実態解明の手掛かりに アジア太平洋戦争末期、国体護持(天皇制の維持)と戦争遂行の国策のために旧日本軍は、天皇・陸軍参謀総長・海軍軍令部総長で構成される最高統帥機関である「大本営」と皇居を長野県…

「松代大本営」動員名簿の調査要請/長野の市民団体が政府に
2018年08月23日 10:54
北、南、日本が合同で調査を/2600人の動員朝鮮人名簿 長野県の市民団体「松代大本営追悼碑を守る会」(以下、守る会)は、太平洋戦争中、松代大本営工事などに従事した2600人の朝鮮人名簿をもとに、日本政…

寝食共にし、交流を深める/北大阪ちびっこサマーキャンプ
2018年08月22日 14:42
北大阪ちびっこサマーキャンプが8月3日~4日にかけて、福井県熊川宿で行われた。これに、北大阪初中の児童15人、土曜児童教室に通う児童7人と日本の大学生をはじめとするボランティアスタッフなどが寝食を共に…