公式アカウント

故・杉本文男さんの想い出・下/荒井宏行

一番心を砕いたのは朝鮮学校 朝鮮問題を自分の問題と考える杉本さんが、一番心を砕いたのが朝鮮学校だった。1971年に松本市蟻ケ崎に、1993年に松本市島内に移転した朝鮮学校。朝鮮学校は、長野県や松本市な…

北、南、海外が集結/平壌で10.4民族統一大会

平和と繁栄、統一新時代へ 【平壌発=姜イルク】10.4宣言発表11周年を記念する民族統一大会とその関連行事(4日~6日)が北と南、海外の代表らの参加の下、平壌で開催された。 大会の開催は、歴史的な「9…

故・杉本文男さんの想い出・上/荒井宏行

朝鮮の自主的平和統一望む 久しぶりに晴れ間が見えた9月18日、松本市島立にある長野朝鮮初中級学校。朝鮮学校の生徒さんが黙とうをささげた。見事な黄金色に染まった学習田。この稲刈りに毎年参加した杉本さんは…

1200人が泣き、笑い/金剛山歌劇団2018神奈川公演

金剛山歌劇団2018年舞踊ミュージカル「春香伝」神奈川公演(主催=同実行委)が9月29日、川崎市・カルッツかわさきで行われ、総聯中央の裵眞求副議長、文芸同中央の金正守委員長、総聯神奈川県本部の高行秀委…

〈金正恩委員長の活動・2018年9月〉「9月平壌共同宣言」に署名

北南関係を加速化、和解・繁栄の新時代築く 朝鮮創建70周年を迎えた9月。平壌では北南首脳会談が行われ、金正恩委員長と文在寅大統領が共に「9月平壌共同宣言」に署名した。「9月平壌共同宣言」は、4.27板…

性奴隷被害者証言研究を報告/バウラック総会シンポ

「問う」から「聴く」へ 2018年度VAWW RAC(「戦争と女性への暴力」リサーチ・アクションセンター)総会シンポジウムが9月30日、在日本韓国YMCA(東京都千代田区)で行われ、ソウル大学法学専門…

戦争の過ち二度と起こさない/福岡・桂川町で徳香追慕碑供養37年祭

「徳香追慕碑供養37年祭」(同実行委主催)が9月27日、福岡県嘉穂郡桂川町にある「徳香追慕碑」の前で行われ、実行委の大野節子代表、総聯福岡県本部の徐好植副委員長、総聯筑豊支部の李鐘健委員長をはじめとす…

〈大阪無償化裁判〉「放棄せず、諦めず、最後まで」/大阪朝高オモニ会洪貞淑会長、報告集会での発言

保護者として悔しさよりも怒りでいっぱいだ。政治に教育が利用され、司法が国を忖度するというに怒りを抑えることができない。ウリハッキョだけが高校無償化制度から除外され、行政からの補助金がなくなり8年が過ぎ…