
不当判決の怒りぶつける/東京高裁判決後、初の「金曜行動」
2018年11月05日 16:00
南の訪問団も参加 朝鮮学校を高校無償化制度から除外したことの違法性を問うた10月30日の東京高裁判決後、初となる文科省前「金曜行動」が2日、行われた。朝鮮大学校の学生や同胞、南朝鮮、日本市民ら130余…

〈東京無償化裁判〉「絶対にあきらめない」/高裁前に集った人々、不当判決を受けて
2018年10月31日 11:48
勝訴を願い高裁前に集った多くの人々は、裁判所が下した不当な判決に肩を落とした。それでも「何度でも立ち上がる」と今後の闘争に向けて前を向いていた。 「一緒にまた頑張ろうね…」。判決を受け、肩を落とす朝高…

【速報】東京無償化裁判、二審も原告敗訴
2018年10月30日 16:14
朝鮮学校を高校無償化制度の対象から外したことを違法だとして、東京中高の高級部生徒らが国に対し国家賠償を求めた訴訟の控訴審判決が30日、東京高裁で言い渡された。原告側が一審に続き敗訴する不当な判断だ。 …

政府の「明治150年」礼賛を批判/市民団体が集会
2018年10月30日 09:36
“一面的な歴史認識の強要” “加害の歴史、反省を” 明治維新から150周年を記念する政府主催の式典が10月23日、東京・永田町の憲政記念館で開かれた。安倍首相は式典で、明治期に日本が侵略戦争と植民地支…

対外経済の発展に向けた動き/経済にオールイン、新路線に沿って
2018年10月29日 17:13
朝鮮の対外経済発展に向けた動きが活発だ。朝鮮は今年4月、朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会(4月総会)で、経済建設と核武力建設の新たな並進路線の勝利を宣言し、社会主義経済建設に総力を集中する新しい戦…

サッカーで親善交流/日体大が4回目の訪朝
2018年10月29日 17:05
“本気で取り組めば認め合える” 【平壌発=姜イルク】日本体育大学の松浪健四郎理事長、具志堅幸司学長をはじめとする関係者、男女サッカー部の学生ら43人で構成された日本体育大学代表団(団長=松浪健四郎理事…

歴史踏まえ差別の是正を/東京朝鮮学園代表らが都要請
2018年10月29日 15:13
2010年から停止状態にある「私立外国人学校教育運営費補助金」(以下、補助金)の再交付を求め、25日、東京朝鮮学園の金順彦理事長をはじめとする代表らが都庁を訪れ要請行動を行った。 補助金は、東京都が9…

生涯かけ大学発展の礎築く/朝鮮大学校・張炳泰前学長を偲ぶ
2018年10月29日 10:29
朝鮮大学校前学長、故・張炳泰氏(76)の追悼式が19日、同大学の講堂でしめやかに営まれた。 式には、遺族をはじめ大学関係者や在校生、教え子ら約900人が参列し、故人との別れを惜しんだ。