公式アカウント

第47回在日本朝鮮人バレーボール選手権大会/朝大が男女で優勝

10年、20年という長い友情を育む 第47回在日本朝鮮人バレーボール選手権大会(主催=在日本朝鮮人排球協会、主管=大阪府朝鮮人バレーボール協会)が3~4日、大阪朝鮮文化会館で行われた。 男子部門には東…

人権協会・福祉情報交換会/李恵順さんが報告

連帯の力で障害児童のサポートを 2018年度第3回 在日本朝鮮人人権協会・福祉情報交換会が10月26日、東京・上野の人権協会事務所で行われ、福祉の多様な分野で活動する27人が参加した。 約10年前から…

群馬朝鮮人追悼碑裁判、第2回口頭弁論/“歴史に耐えうる判決を”

県立公園・群馬の森(群馬県高崎市)にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑の設置許可について、県が更新しなかったのは違法だとして、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、守る会)が処分の取…

代を継いで民族教育の発展を/朝青福岡「ケジュボンプロジェクト」が始動

朝青福岡県本部の民族教育支援運動「ケジュボンプロジェクト」が10月から始動した。 日本語でバトンを意味する「ケジュボン」(계주봉)の名がつけられた同プロジェクト。朝青本部によると、朝青員たちが民族教育…

第51回在日朝鮮学生中央芸術コンクール/東京で

1356人が熱い競演 第51回在日朝鮮学生中央芸術コンクールが10月31日から11月2日までの3日間、東京朝鮮文化会館と都内施設で行われた。 声楽、民族器楽、洋楽器、舞踊の4部門に分かれ開催されたコン…

金正恩委員長、キューバ議長と会談

友好・協力関係をいっそう強化 朝鮮中央通信によると、金正恩委員長が、キューバのミゲル・ディアスカネル・ベルムデス国家評議会議長と会談を行った。ディアスカネル議長は、金正恩委員長の招待で4~6日まで朝鮮…

県の不当な補助金減額に抗議/兵庫の研究者有志が声明発表、374人が賛同

兵庫県内の朝鮮学校に対する県の補助金が今年度に入って大幅に減額されたことを受け、大学や教育機関の研究者らが5日、兵庫県庁で記者会見を開き、不当な措置に抗議して補助金支給の再開を求める声明を発表した。会…

〈金正恩委員長の活動・2018年10月〉三池淵管弦楽団劇場を現地指導

チュチェ芸術発展の新たな拠点 金正恩委員長は朝鮮労働党創立73周年を迎え、リニューアルされた三池淵管弦楽団劇場を現地指導した。三池淵管弦楽団は、金正恩委員長の直接の指導の下に設立された楽団であり、朝鮮…