公式アカウント

最高裁勝利に向け世論喚起を/東京朝鮮高校生「無償化」裁判2.2東京集会

朝鮮学校を高校無償化制度の指定対象から外したのは違法だとして、東京中高高級部の卒業生61人(提訴時は62人)が国に対し国家賠償を求めた東京無償化裁判が大詰めを迎える。1審判決(17年9月13日、東京地…

“運動の本格的前進を”、千葉県日朝友好新春の集い

千葉県日朝友好新春の集いが総聯千葉県本部と日朝友好千葉県の会(以下、千葉県の会)の共催で2日、ホテルグリーンタワー幕張で行われた。総聯千葉県本部の呉泳哲委員長をはじめとする活動家、在日同胞、千葉県の会…

“問題はすべてつながっている”/つづく金曜行動、金福童さんへの思いも

朝鮮学校への高校無償化制度の適用を求める「金曜行動」が1日、文科省前で行われ、朝大生、留学同、東京中高オモニ会役員らをはじめとする同胞たち、日本の支援者ら約100人が声を上げた。 「金曜行動」は第二次…

更なる弁論、証人尋問の実施を訴える/愛知無償化裁判控訴審第2回口頭弁論

愛知無償化裁判控訴審第2回口頭弁論が1月28日、名古屋高等裁判所1号法廷で行われた。 愛知無償化裁判では昨年の12月12日、控訴審第1回口頭弁論が行われ、愛知朝高の卒業生による意見陳述や、原告側の裵弁…

官邸前で金福童・李さん追悼緊急アクション/遺志継ぎ、最後までたたかう

“日本政府は謝罪と賠償を!” 1月28日に死去した日本軍性奴隷制被害者であり人権運動家の金福童さんの告別式がソウルで行われた1日、東京でも日本政府に謝罪と賠償を求める追悼緊急アクションが行われた。 在…

〈2019 朝鮮半島を読む 2〉朝鮮経済の可能性~知識経済への移行に向けて/姜日天

民族の和解と協力、平和と統一への思いを熱くたぎらせた平昌オリンピックの興奮が冷めやらぬなか、2018年4月20日に開催された朝鮮労働党中央委員会第7期第3回総会では、経済建設と核武力建設の並進路線が勝…

朝鮮親善芸術代表団が中国訪問公演

朝中親善、団結を誇示 朝鮮中央通信によれば、朝鮮親善芸術代表団が中国共産党中央対外連絡部の招請で、1月23日から中国を訪問し、26~28日の3日間にわたって北京の国家大劇院で公演を行った。代表団は、李…

〈月間平壌レポート 1月〉2019年をさらなる成果で

自力更生がキーワード 【平壌発=金宥羅】「5、4、3、2、1…」。2019年1月1日0時、新年を迎えた平壌の上空には鮮やかな花火が打ちあがり、金日成広場は市民の大歓声で埋め尽くされた。2018年を多大…