
〈世界の名峰に魅せられて 2〉山デビューから37日目でアフリカ大陸最高峰に/Mtキリマンジャロ(5895m)
2019年03月08日 13:21
全くのド素人が突然「七大陸最高峰」を目指す。 周りに登山経験者がおらず、インターネットを使い片っ端から聞いてみたが、ほとんど相手にされなかった。 2004年秋に翌年の2月末にタンザニアのキリマンジャロ…

朝・日交流は世界平和へ続く/日朝友好京都ネット 結成10周年を迎え
2019年03月07日 10:44

〈3.1から100年・留学同〉朝鮮を「怪物」視する植民地主義を問う/大阪文化公演とシンポ
2019年03月06日 10:42

寧辺核施設廃棄は「善意にもとづく相応措置」
2019年03月06日 08:59
「先非核化・後制裁解除」は朝米交渉原則の否定 第2回朝米首脳会談(2月27、28日ベトナム・ハノイ)で新たな合意が達成されなかった原因は、第1回首脳会談(2018年6月12日シンガポール・セントーサ島…

〈3.1から100年・留学同〉100年前の灯火 引き継いで/東海で総合文化公演
2019年03月05日 16:10
留学同東海総合文化公演2019「青い灯火―私たちの3.1独立運動―」が1日と2日にかけて、名古屋市内会場で行われた。総聯愛知県本部の徐春元委員長をはじめとする同胞、日本の市民ら約80人が参加した。

〈3.1から100年・留学同〉「自主独立」から「自主統一」へ/記念シンポ開催
2019年03月05日 15:49
「3.1人民蜂起100周年記念シンポジウム『三・一』100年が問いかけるもの」が3日、東京都北区の北とぴあで行われた。主催を在日本朝鮮留学生同盟東京地方本部、西東京地方本部、埼玉地方本部、神奈川県本部…

〈3.1から100年・留学同〉私と「3.1」、学生が意見交わす/九州で3.1独立運動記念行事
2019年03月05日 14:57
3月1日に記念行事「『三・一』を記憶する~立ち上がろう、民族を生きる全ての人たちよ~」が福岡・北九州市内の施設で行われ、留学同や日本の学生をはじめとする同胞、日本市民30余人が参加した。 記念行事は3…

金正恩党委員長がベトナムを公式親善訪問/「両国親善の歴史に刻まれる出来事」
2019年03月05日 11:36
金正恩委員長が1〜2日、ベトナムを公式親善訪問した。 朝鮮中央通信によると、金正恩委員長は1日、ベトナム共産党中央委員会書記長であるグエン・フー・チョン国家主席と対面、会談し、書記長が催した歓迎宴に出…

国交正常化に向け共に前進を/西大阪地域で日朝友好のつどい
2019年03月05日 09:44
「日朝友好(西・港・大正)新春のつどい」が2月8日、大阪市港区民センターで行われた。これに日本の市民と同胞ら110人が参加した。全日本港湾労働組合大阪支部、全日建連帯労組近畿地方本部、平和人権連帯会議…

〈群馬追悼碑裁判〉控訴審第3回口頭弁論/対応迫られる県、裁判所が和解促す
2019年03月04日 18:02
県立公園・群馬の森(群馬県高崎市)にある朝鮮人強制連行犠牲者追悼碑の設置許可について、県が更新しなかったのは違法だとして、碑を設置した「記憶・反省そして友好」の追悼碑を守る会(以下、守る会)が処分の取…