公式アカウント

「補助金の停止、結論ありき」/埼玉初中関係者と支援団体が会見

差別是正求める声明を発表 埼玉県が埼玉初中に対する補助金支給を2010年度から停止している問題で18日、埼玉初中関係者と学校支援団体の代表らが埼玉県庁で記者会見を行い、補助金支給の再開を求める共同声明…

〈月間平壌レポート 3月〉歓喜に沸く代議員選挙場

在日同胞も参加、共に踊る 【平壌発=金淑美】最高人民会議第14期代議員選挙が実施された10日。平壌はさながら名節の雰囲気だった。前回の選挙から5年。ICBM試射成功、並進路線の勝利宣言、北南交流の再開…

権利獲得運動を新たなステージへ/大阪でMOREフェスタ、無償化連絡会が主催

民族教育権をめぐる裁判闘争が大詰めを迎える中、24日に「朝鮮高級学校無償化を求める連絡会・大阪」(無償化連絡会・大阪)が主催する「MOREフェスタ(祝祭)2019~子どもたちの学ぶ権利を求めて新たなス…

民族自主の原則で祖国統一運動を/京都で3.1独立運動100周年記念同胞集会

3.1独立運動100周年記念京都同胞集会が22日、キャンパスプラザ京都で行われた。総聯京都府本部の金尚一委員長、実行委員長である祖国平和統一協会の諸葛檀幹事をはじめとする同胞ら約150人が参加した。 …

強制連行被害者の遺骨調査実施/総聯長崎県本部と友好団体が共同で

現地で追悼法要も 長崎県松浦市志佐町に1957年当時総聯松浦支部が建立した「朝鮮人慰霊碑」と納骨堂がある。ここには、縁故者不明の遺骨が安置されており、強制連行と原爆によって犠牲になった同胞の遺骨もある…

数々の実験にびっくり/広島初中高で科学体験会、県青商会が主催

0歳児から小学生までを対象とした広島県青商会主催の「びっくり科学体験会」が21日、広島初中高の講堂で行われた。対象年齢の子どもたちと保護者、県青商会の会員ら約60人が参加した。 昨年11月に総会を開い…

新入生に制服をプレゼント/各地青商会でチャリテイーイベント開催

「子どもたちの輝かしい未来のために」を合言葉に各地の青商会では、朝鮮学校支援事業の一環として新入生たちへの制服をプレゼントしている。このためのゴルフコンペなどのチャリテイーイベントが各地で開かれた。東…

朝鮮外務省ブリーフィングで明らかになった米国の傲慢と詭弁

非核化遅延策への断固たる対応 ホワイトハウスと米国の朝米交渉チームに衝撃を与えた崔善姫朝鮮外務省次官のブリーフィング(15日平壌)は、朝鮮半島の恒久的で強固な平和体制を構築し、完全な非核化を実現すると…