
笑顔の奥にある重み/作文集「わたしもじだいのいちぶです」出版記念イベント・川崎で
2019年06月05日 12:02
作文集「わたしもじだいのいちぶです」の出版記念イベント「つながる!かわさきのハルモニ展」が6月1~2日、神奈川県川崎市のミューザ川崎で行われた。 会場には、在日朝鮮人1世の女性たちが識字学級を通じ描い…

「歴史修正主義者」らの主張に反論/映画「主戦場」監督が記者会見
2019年06月04日 16:55

朝鮮が公式見解「厚かましい」/日本の「無条件での会談」発言を一蹴
2019年06月04日 16:34

〈金正恩委員長の活動・2019年5月〉国防力を引き続き強化
2019年06月04日 16:02
外部の脅威から自主権を固守 金正恩委員長は、5月、朝鮮東海海上で朝鮮人民軍の最前線・東部戦線防御部隊(4日)と最前線・西部戦線防御部隊(9日)の火力打撃訓練を指導した。6.12朝米共同声明や北南共同宣…

差別、分断のない社会つくる/解消法3年、議員らが記者会見
2019年06月01日 13:09
ネット上のヘイトスピーチや公人らによる官製ヘイトなど、法の目をかいくぐり平然とヘイトクライムが行われる現状は、現行法の不備を露呈させる。ヘイトスピーチ解消法施行から3年を迎える今年、求められる対応策は…

〈World Opinion〉「朝ロはウィンウィン」/スプートニク
2019年06月01日 09:00
朝ロ首脳会談を日ロ専門家はどう見た? ロシアのネット新聞「スプートニク」は4月25日付の記事で、朝ロ首脳会談について日ロの専門家のコメントを載せた。以下はその要旨。 ◇

より明確な差別の禁止を/解消法3年迎え院内集会・約150人が参加
2019年05月31日 17:50
ヘイトスピーチ解消法施行から6月で3年を迎える。29日、参議院会館で院内集会「ヘイトスピーチ解消法施行から3年 改定入管法施行後の反人種差別政策に向けて」(主催=外国人人権法連絡会、移住者と連帯する全…

ノルウェー出身者が講演/大阪で「朝青キャンパス特別講演」
2019年05月29日 11:49
朝青大阪・東大阪ブロック宣伝文化部が主催する朝青キャンパス特別講演が5月23日、総聯東大阪支部会館で行われ、27人が参加した。 「朝青キャンパス」は朝青東大阪南・東大阪・八尾柏原支部から成る東大阪ブロ…

「歴史を学び友好親善に貢献を」/「無窮花の会」第13回総会
2019年05月29日 10:53
NPO法人「国際交流広場無窮花堂友好親善の会(無窮花の会)」の第13回総会が5月26日、福岡県飯塚市の労働会館で行われた。日本の市民、総聯と民団の代表、同胞ら約30人が参加した。午前に、同じ日に行われ…

〈月間平壌レポート 5月〉異常気象克服し穀物増産へ
2019年05月29日 10:00
高温現象・干ばつに対処 【平壌発=金淑美】今月半ば、まだ5月だというのに平壌をはじめ全国各地で最高気温が30度以上の真夏日が続いた。平壌では24日に33度、最北の咸鏡北道慶源郡では25日、38度を記録…