公式アカウント

自分の存在を問い続けた夏/在日コリアン大学生サマーキャンプ2019「マダンSTART」

留学同の夏行事「在日コリアン大学生サマーキャンプ2019『マダンSTART』」が19~21日にかけて、滋賀・ビラデスト今津で行われた。毎年行われている「マダン」だが、今回のコンセプトは「START」。…

〈世界の名峰に魅せられて 6〉優しさと厳しさを1回の遠征で/Mtエルブルース(5642m)

旧ヨーロッパ最高峰はMtモンブラン(4810メートル)とされていたが、新ヨーロッパ最高峰はMtエルブルース(5642メートル)となっている。 この山の登頂への鍵は、なんと言っても天候だ。 Mtエルブル…

〈ウリハッキョサポーターの課外授業 3〉朝鮮地理編/朝鮮に100億トンの石炭!?

朝鮮半島北部には、石炭がたくさん埋まっている。世界中の石炭の総埋蔵量は大体8千億トンくらいだとされているのに対し、朝鮮には100億~200億トンほど埋蔵されているとされている。 さて、ここで一つ大事な…

「平和の少女像」はなぜ、恐れられるのか/金富子さんに聞く

日本における「言論と表現の自由」が脅かされているのではないかという強い危機意識から、組織的検閲や忖度によって表現の機会を奪われてしまった作品を集め、2015年に開催された展覧会「表現の不自由展」。近年…

出展者たちの思い/「表現の不自由展・その後」中止を受け

「あいちトリエンナーレ2019-情の時代」の企画展「表現の不自由展・その後」が開幕3日で中止され、波紋を呼んでいる。展示中止の要因とされた「平和の少女像」製作者で彫刻家のキム・ソギョンさん、日本軍「慰…

学生らがオンライン署名立ち上げ/「表現の不自由展・その後」の再開もとめ

「表現の不自由展」および「平和の少女像」の展示中止を受け、各階層の数多くの人びとがさまざまな形で反対の声をあげている。「『表現の不自由展』及び『平和の碑』展示中止反対署名」を立ち上げた、多摩美術大学院…

”1日でも早く、平和の少女に会いたい”/「表現の不自由展・その後」の再開もとめ

愛知県内4つの会場で開催中の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019-情の時代」(8月1日~10月14日)の企画展「表現の不自由展・その後」が、開幕3日で展示中止になった。

〈幼保無償化〉10月から幼保無償化法施行、各種学校除外

朝鮮幼稚園を対象に認めよ/7月に保護者連絡会立ち上げ 今年5月10日、幼児教育・保育を無償化するための「改正子ども・子育て支援法」が成立した。これによって、「3歳から5歳までのすべての子どもたちに対す…